« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月

ヒーター上の争い

せっかく暖かくなったのもつかの間、

また寒さが戻ってきたので灯油を買いました(^^;)

暖房を付けると、ヒーター上の争いが始まります。

1_21 ふぅ~

ルリ:「やっぱりヒーター上がじんわり暖かくて気持ちいいのよさ」

2_21 およっ

チャラ:「ぼ・ぼ・ぼくも乗りたいけん」

ルリ:「あら、ちゃーにいさんなのよさ」

3_22 やだ

ルリ:「ちゃーにいさんってば、普段はリビングに来ないくせに

              来るとヒーター上に乗りたがるのよさ。」

4_21 くんくん

ルリ:「ちゃーにいさん、ここは狭いのよさ」

チャラ:「ぼ・ぼ・ぼくも温まりたいけん」

5_18 まっ

ルリ:「でも、ここは一人くらいがちょうどいいのよさ」

6_13 ふんっ

チャラ:「ふ・ふたりでも大丈夫やけん」

ルリ:「ちょっと狭いのよさ・・・

      ちゃーにいさん、大きすぎるのよさ!」

7_8 もう

ルリ:「やっぱり一人がいいのよさ」

 どうにも狭かったようで、チャラは降りてしまいました(笑)

 ココは、ほぼルリの指定席と化していて

 ヒーターを付けるとだいたいずっと乗ってます(*^^*)

 上がじんわりと暖かいようです。

 ヒーターを買う時は、

 上部にボタンがないものを基準にします。

 上にあると、このように猫が乗ってスイッチを押すからです。 

 実家のヒーターは斜め上部にあり、よく猫が押すので

 いつもチャイルドロックが掛かってます。

 うちは側面なので、ロックしなくても

 ボタンを押された事はないです。

 しかし、ジャンプしてヒーターを踏み台にして

 棚にあがるので、よく蹴り飛ばして電源を落としてくれます。

 そのうち壊れないかと不安です(笑)

 みなさまのおうちではどうしてますか?

| | コメント (8) | トラックバック (0)

何を見てるの?

とある日の屋上での出来事・・・

1_20 ん?

ここは屋上の手すりの外側・・(^^;)

地上3階部分です~~~!

ルリデルが何かを必死に見ています。

ルリは首がありません・・・・・!!

2_20 どこっ?

どうやら隣の空き地の何かを見ているようですが・・・。

落ちそうだよ~~~~(ノ_・、)

3_21 あれ?

ルリ:「おかさん、どうしたの?」

AYA:「二人とも、何を見てたの?」

4_20 あのね

ルリ:「向こうの空き地にね・・・白くてひらひらしたもの

     2個、飛んでたのよ。ヘンな飛び方だったのよさ。」

AYA:「あ~、それはモンシロチョウだね。もう春だからね~」

5_17 オレも!

パト:「オレも、今みたぜ!!」

AYA:「パト! いつのまにそこへいたの~?」

6_12 すたすた

ルリ:「まったく、パトにいさんったら落ち着きがないんだから」

AYA:ルリは手すりの上を起用に歩くね~(笑)」

7_7 あ!

ルリ:「あら、ちゃーにいさん、遅いのよさ」

チャラ:「ぼ・ぼ・ぼくは寝室で寝てたけん」

と、天気のいい日はみんなで屋上に出て、ゴロンゴロンしたり

日向ぼっこしたり、追いかけっこしたりして楽しんでます。

もうすぐ灼熱の夏が来るのでそれまでですが・・・。

夏は屋上はコンクリだけなのでフライパンのようで

とてもいられません(^^;)

もうすぐ気持ちのいい季節になりますね~。

みなさんのお宅のにゃんずはお庭とかで

楽しんでますか?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

みなさん洗われました!

春になったし、抜け毛も増えたし、

よ~し、一気に4猫×1犬洗い

Sara まずは

サラはシャンプー中もじっとしてドライヤーもじっとしてるので

大変洗いやすいです。でも心の中では

ムっとしてるのです(^^;)

デルが異様なニオイ(お風呂直行?!)に不審がってます。

Chara_1  ぼ・ぼく

チャラはややあばれて、鳴いて、しかも始めてオシッコ

ちびってしまいました(^^;)そんなに怖かったかな・・・。

そしてオモチャ入れへ逃げ込みました(笑)

Ruri いや~ん

ルリはそれはそれはもう

殺されるかのような悲鳴を上げます。

きっとご近所から虐待してると思われてるに違いない。

水を流すと毛が半分からグレー → 白なんです!!!

そんなに灰をかぶっていたのかコイツ・・・。

汚れると手触りがザラザラしてイヤです(ノ_・、)

もっとちゃんと他の子みたいにグルーミングしっかりしてよ!

Dell いやん

デルは比較的大人しかったようです。

アンダーコートがびっしり抜けてたので

一番ほっそりした・・・ハズだったのですがどうやら彼女は

避妊手術後、ぷりぷり太ってきたようで・・・。

Dellpato2 なめなめ

パトは鳴いてやや暴れたようですね~。

デル&パトはダーリンが、サラ、チャラ、ルリは私が

洗いました。いや~疲れたよ (〃´ー`)=3

デルとパトは仲良し兄弟なのでデルが舐めてあげてます。

Chara2_3 でし

チャラ:「ぼ・ぼ・ぼくはシャンプーキライやけん」

AYA:「でもさ~、ずっと寒くて洗えなくて

     チャラの毛、脂で固まってたやん?スッキリしたやろ?」

Ruri2_4 やなのよ

ルリ:「あたちはだいっきらいなのよさ!

        いつも必死で助けを求めてるのに

             ダレも来てくれないのよさ!!」

AYA:「耳が痛くなるくらいの大声だよね(^^;)

        でもルリの毛、グレーになってたよ?

          サラサラでフワフワになるから許して~」

Pato どしっ

パト:「オレはAYAに洗われたかったぜ。

     ちょっとヒザをグルーミングに借りるぜ」

AYA:「あ~!せっかく着替えたジーンズが!!

パト、まだ毛が乾いてないし、しっとりするからヤメテ~!」

そうこうして、みんなフカフカに・・・

1_19 きら~ん

AYA:ルリ、まっしろだね~~~~(〃∀〃)♪」

2_19 オレ?

AYA:パト、ツヤツヤだね~~~♪」

3_20 あら

AYA:デルサラさらになったね~~~(*^^*)」

あれ、チャラは・・・?

4_19 こそっ

おこたの中で隠れてました(^m^)

付けてあげるから、そこでぬくぬく乾かしていいよ♪

まだ洗いたてで首輪をしてないです。

気持ちいいからお腹へ頭を突っ込んでニオイを嗅ぎます。

猫好きさんはみなそうですよね?

変態じゃないよね~!( ^▽^)

| | コメント (8) | トラックバック (1)

ルリたん幼少時代(その1)

ルリはそれはそれは小さく、

手のひらのサイズで公園で拾いました。

Sanbiki5kawaii_1 ぴぎゃー

広い公園内のそれぞれ別々の場所へ捨てられて間もない様子で

兄弟たちの鳴き声で集まってきて

一箇所に固まってました(ノ_・、)

その時はラグビーの試合があってダーリンに付いて

観戦してたのですが・・・ダレもルリたちを持って帰ろうとは

しませんでした・・・・。どうしてなんだろう??

里親探してくれるだけでもいいのに・・・

私は携帯で知人、友人へ電話しまくりました。

ひどい返事をする人もいました。ケンカをした旧友も

いました。私を心配してくれたその子とは仲直りしました。

結局、リビング鹿児島へ載せて、一番手前のヒカリ

真ん中の仮称みかんちゃん(現:やや)は

貰われて行きました。みんな元気かな?

Midori2mikan_niyarareru やめてー!

オレンジの輪ゴムがみかんちゃん(*^^*)

グリーンの輪ゴムがルリです。この時は仮称「みどりちゃん

と呼んでいました。(^m^)

みかんちゃんは体が大きくやんちゃだったので

よくルリはイジめられてました(笑)

Mikan2kawaii あたち?

みかんちゃん↑の瞳は最初グレーだったのが

だんだん黄色に変化しました。

子猫の目って初めはグレーなんですよね。

んでルリだけキレイな深いブルーに変わったんだけど

最初から耳は聞こえてませんでした。

まったく物音に起きない子で「よく寝るな~」ぐらいにしか

思ってなかったけど、気になって病院で検査してもらったら

ほとんど聞こえてないとのことでした。

特に不自由もないので悲しくなかったけど、

初めはルリを気に入って下さってた里親さんに

事情を説明して「何かご迷惑をかけるといけないから」と

ご納得された上で、元気なみかんちゃんが里子に

行きました。すでに2匹飼ってらっしゃる猫好きさんで

元気で仲良くしてるといいな。

Midoribanzai はーい!

そしてルリはこれからどんどんどんどん大きく

可愛くなるのです(*^^*)

最後にみんなが遊んでる姿を・・・・。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

春はお花見

今日は前から約束していた花見の日(*^^*)

しかも温度は高くて暖かそう♪

じゃ、健康の森公園へレッツゴー!

1_18  さくら

満開です p(*^-^*)q

2_18  ぴんく

満開です!!! しかし・・・

3_19 空は

寒い!!暗い!! 風つよい~~~~(ノ_・、)

結局、車でほか弁食べて(笑)少しだけサラと散歩しました。

耳がこごえそうで痛かったです。

毎年まだ寒いので今年こそ暖かい花見が出来ると

期待してたのに~~~・・・。

4_18 ほか弁

すみません、仕事で忙しいのでお弁当手作りできなかったです。

塩天丼弁当」はさっぱり目ですがたくさん入って美味しかった。

5_16 サラ

サラも寒いのでイマイチ、テンションがあがりませんでした。

お洋服着てますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

これはLOVEPETSさんで買いました。フード付きで可愛い♪

私はエンジニアを履いてるよ~~~うふ(*^^*)

6_11  飾り

あまりの風の強さに折れてしまってた桜の枝を持ち帰り

試験管・・・いやいや花瓶に生けました。

元気を取り戻してくれるかな?

7_6 きれい

寒かったけど桜は満開でキレイでした。

今度は散りぎわの桜吹雪をみたいな~(遠山の金さんじゃないよ)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

サラ&パト まだ寒いね・・

そろそろ春らしくなってきたこのごろ・・。

この方々はまだこんな所に居座ってます(^m^)

1_16 ごー

サラ:「やっぱりヒーター前はホカホカだわね。」

チャラ:「オレは平気だけどさ、サラ姉さんに付き合ってやるぜ」

 と、言ってるかのように二人はいつも一緒

 ヒーターをつけると真っ先にあたりにきます(笑)

 とくにサラは寒がりです。完全室内飼いなので

 人間の室温に慣れてしまってます。

2_16 ん?

サラ:「おかさんも寒がりのくせに!」

AYA:「あ、バレてる?(^^;)

      私は冷え性だから、しょうがないのよ!」

3_17 オレ?

パト:「オレはなくても平気さ。

    でもAYAが寒いならヒザに乗って温めてやるぜ( ̄ー ̄)」

060325_1418 新芽

屋上では藤の新芽がほころび始めたというのに・・・。

060325_141800 つぼみ

福岡の黒木の大藤祭りにいってから藤がとても欲しくなり

もともと大好きだったので、1株買って植えたら

ニョキニョキ伸びて3階部分まで来ています(^^;)

黒木町は黒木瞳の故郷です♪知ってた?

屋上に藤棚を造るのが浅い夢です。そこでベンチにすわって

お花見したいな~(*^^*)

猫がよく葉っぱをかじるけど・・・。もうすぐすっごい生えてきます。

060325_141801 ねむ

私が撮影してる間、サラはホカホカと日向ぼっこでお昼寝です。

早く花粉の季節終わらないかな~!

でも今年は少ないせいか、しつこくヨーグルト食べたせいか

症状が軽いよ(〃∀〃)♪

他の花粉症の方はどうですか?

| | コメント (9) | トラックバック (0)

ノラさんのグレーちゃん

ある朝、ダーリンが仕事に行く時に和室の外へ

グレーのノラさん が日向ぼっこしてました。

1_15 あら?

中猫~大人位のサイズでしょうか。

そこへチャラがやってきました。

2_15 およ?

チャラ:「あ・あ・あの子はにゃんだ?!」

3_16 ねえ

チャラ:「あ・あ・あの子はお腹空いてるかもれすよ」

AYA:「そうだね~・・・でも逃げるかも。

     始めて見るノラさんだし・・・ご飯あげてみようか?」

と、窓を開けたらやっぱり警戒の逃げる態勢・・・(^^;)

ん~、ムリかなあ・・・とそ~っと窓を開けて、

今にも逃げ出しそうな姿勢のところをそ~っとご飯を

置いて、窓を閉めて様子を見ようとしました。すると・・

4_16 おや!

ノラさんが食べに来たではありませんか!?

何事もなかったかのようにバクバク食べてます(笑)

5_15 ん?

まだノラさんなので顔も厳しいし、言葉も通じないようです。

きっと美人だと思うのですが・・・。

どこかの家で飼われている半ノラか、通い猫なのでしょうか?

6_9 ああん

チャラ:「ぼ・ぼ・ぼくあの子と挨拶したいけん」

AYA:「まだね・・・ノミ駆除とかしないといけないからね」

チャラはスキあらば窓の隙間から顔を出そうとしてるので

首輪をつかんで阻止しました!危うく脱走しそうでした(^^;)

7_5 ふい~

その間にもノラさん完食!!(*^^*)

ちゃんと食べてくれてよかったです。

食べないと病気にも対抗する体力が出ないからね。

8_3 ごち

ノラさんはまた日向ぼっこを始めました。

ただの通りすがりでしょうか?

うちの近所はノラさんが結構いますが、みな警戒心が強く

ご飯で釣っても誰も食べてくれないし、懐いてくれないのです。

でもこのグレーのノラさんは始めて見る顔でした。

9_2 ぼ・ぼく

チャラ:「ぼ・ぼ・ぼくはあの子に教えんといかんけん」

AYA:「そうだね、うちの子になったらね」

チャラはとにかく興味津々でしたが・・・。

ノラさんにご飯をやるなって人もいますが、

ただご飯をやるだけではなくて、保護してノミ駆除して

できれば手術もして、里親を探したいです。

保護活動をしてる人を尊敬しますが、私には時間もお金も

ないので、自分に関わる猫さんだけでも助けてあげたいと

思います。思い上がりかもしれませんが、

もともと猫は野生ではなくて人間のエゴで路上で

生活せざるをえない状況に追いやられているのです。

先日、鹿児島の新聞で観光地の城山公園にノラがいっぱいいて

「目つきが悪くて不快感だった」「市民でなんとかして欲しい」

という投書が載ってました。私はそれを見てどうにも憤って

朝から大変イヤな気分になってずっと忘れられずに

いましたが、ブログに書くと、こちらへ遊びに来られたみなさんが

悲しい気分になってしまうかな・・と思って、どうにかこうにか

抑えてました。でもやっぱり書かせていただきます。

しかもその投書した人物は県外の人で、なぜあなたが

鹿児島の新聞に投書する?!自分でなんとかしなさいよと

言いたかったです。前にも城山公園のノラが気味が悪いと

別の投書がありました。エサをやってる人にも会ったことが

あります。でも可哀相だからエサをやる・・・これはわかりますが

それだけでは増える一方なので、大変だけど、エサをやるなら

出来る限り保護して、少しづつでも里親を

探す事までしてほしいと思います。

何もできない私が言うべきではないと思いますが

ここでは私の意見を聞いて欲しいと載せることにしました。

前記の投書の人には本当に腹立たしいです。

「目つきが気味が悪い」って、あなたのような猫を命と

思わない人が捨てるから、猫は人間を信頼できずに

そういう目つきなったんだと。

心優しい人たちが保護して、里親に育てられるうちに

おだやかな、優しい顔になった猫をたくさん知ってます。

猫達はいくらでも人間を信頼して、癒してくれることが

できる素晴らしい動物です。

アメリカやイギリスにできてなぜ日本にできないのか?

オーストラリアには保護した猫をほぼ100%里親へ

渡す施設があります。公営ではないけど、募金とかで

経営しているそうです。ちゃんと保護した後、

病気は治療、害虫は駆除、心の荒れてしまった子には

優しくじっくりケアしてセンターの人が人間に信頼を

寄せるようになるまで、そこで猫は暖かく迎えられるのです。

保護して殺す費用と人件費を、里親を探す機会に変えて

少しでも多くの猫や犬を助けて、それらを引き取る人たちに

やすらぎと愛情を与えることができると思います。

せっかく楽しいブログをと、見に来てくださった方には

大変イヤな思いをさせてしまうかもしれません。

でもまたきて下さいね。

今日はまじめな内容でした。BYあやぽん

| | コメント (10) | トラックバック (0)

今日は給料日♪

昨日はダーリンの給料日だったので月に一度の

外食の日でした(〃∀〃)♪

海沿いにある中華レストラン「フートンマカオ」です。

1_14 じゃん!

ココはかなりオシャレなレストラン&居酒屋で

8時前には駐車場は一杯で入れなくなります。

少し高めのお値段なので20代後半~30代の夫婦や

カップルなどが多いです。

しかもウェイトレスさんはアオザイです!( ̄ー ̄)ニヤリ

2_14 まずは

やはりベトナム生春巻きでしょう!

私はコレが大好きで自宅で作ったりもします。

甘辛タレがたまりません (≧∇≦)

ほぼ全部の席で注文されてました(笑)

3_15 お次は

世界最強の小龍包です。タイトルも凄いですが(^^;)

中からじわ~っと肉汁がしたたるのでレンゲ付きです。

4_15 野菜

ダーリンのリクエスト棒々鶏はゴマダレたっぷり。

5_14 きゃー!

そしてだ~いすき♪なナシゴレンです。

普通は上に目玉焼きで混ぜて食べるのですが

この店のは温泉卵でした(*^^*)日本ならでは?

6_8 うまっ

そして手羽の甘辛焼き。美味しいけど量が少ない!

7_4 しめは

やっぱり坦々麺でしょう( ̄ー ̄)ニヤリ

中々辛くて美味しかったです。

8_2 まだまだ

なんと頼みすぎて、青梗菜の明太子ソースです。

このソースが美味しかった~~(*^^*)

いつもは二人で5品なのですが、なぜかこの日は

久しぶりにこの店に来たのでつい嬉しくて頼みすぎてしまいました。

お腹一杯・・・ダイエットしてたハズなのに・・・・(^^;)

鹿児島にこられたら、ぜひお勧めしたい店です♪

| | コメント (8) | トラックバック (0)

今はわたしだけよね・・

コタツの話しつづきで、毎日の掃除の時・・・

1_13 あれ?

コタツ布団を全部、上にあげると必ずルリが乗ります。

2_13 こんな

上から見るとこんな様子です (^^;)

普段は机の上には絶対に乗らないように

しつけているので、大丈夫ですが、掃除の時に

コタツ布団をあげるとなぜか必ず乗ります。

ふかふかで気持ちいいと言うことを知ってるのでしょうか?

3_14 あたち?

ルリ:「なんなのよさ?」

AYA:「イヤ、そこは乗らないで欲しいな~って・・」

4_14 にゃに!

ルリ:「このふわふわはあたちのものなのよさ!」

AYA:「う~ん、ダレのものでもないけど・・・(^^;) 」

5_13 ふんっ

ルリ:「邪魔しないでほしいのよさ!」

AYA:「ごめ~ん・・・だってルリちゃん可愛いから♪」

 降ろしても、降ろしても必ず乗ります(笑)

 掃除が終わってじゅうたんを引きなおしてコタツを移動しようと

 持つと4キロくらいが加算されるので重いです!

 でもこんなにくつろいでるルリちゃんを見ると

 可愛くてかわいくて降ろせないんですね~(*^^*)

 ああ、ピンクのぽよぽよのあんよが~~~!

 親ばかでスミマセン(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

コタツはたのし♪

ずっとず~っと15年以上ほしかったけど我慢してた

コタツをついに買いました。(2月に)

にゃんずは入るかな~って期待してたら・・・・

ここはコタツの中です。(*^^*)

1_12 ぐふっ

さて、 入ってるのは ↑ ダレでしょう?(^m^)

2_12 すたすた

お、ルリも入ってきました(*^^*)

3_13 ちゅっ

入ってたのはチャラでした。

ちゃんと先に入ってたチャラにご挨拶してます。

ルリ:「あたちも入っていいかちら?」

チャラ:ルリちゃんはいいけん。」

4_13 お!

いつの間にか、デルも入ってきてました。

デル:「あたしは当然の権利よ。頭脳明晰だから( ̄ー ̄)」

AYA:「それは関係ないと思うよ (^^;) 」

5_12 ふたり

この2匹はまぁまぁ仲良くできそうです。(^。^;)ホッ

しかし・・・・

6_7 オレ?

パトは外で待機しています。

さすがにチャラがいるとコタツには入れないようです。

パト:「オレ?オレは熱い男だから外で十分平気さ」

AYA:「ウソつけ!いつもはずっと入ってゆだってるくせに!」

7_3 ぼく

チャラ:「ぼ・ぼくがコタツの王者やけん」

AYA:「普段リビングにいないくせに・・・(^^;)」

 チャラはあまり他の猫と一緒にいたがらないのですが

 オコタだけは例外みたいです(笑)暖かいから許してるのかな。

 そろそろ春ですが、冷え性の私にはやっと手に入れた

 オコタは直したくないです(笑)

 北海道はもっと寒いよね?!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

チャラ転がりすぎ・・・

チャラが珍しくリビングのコタツ布団の上でくつろいでました。

1_11 ぐふっ

AYA:「チャラこんな所でゴロゴロしてると落ちるよ」

チャラ:「だ・大丈夫やけん。ぐふっ」

2_11 うりゃ

チャラ:「き・きもちよくてゴロゴロになるけん」

AYA:「危ないんだけどなあ・・・(^^;)」

4_12 あ!

AYA:「あ・・・チャラ落ちるって!!」

チャラ:「あ・あれれ?」

5_11 あ~!

チャラ:「あ~~れ~~~!!」

AYA:「あ~!だから言わんこっちゃない・・ (≧∇≦) 」

7_2 どすっ

AYA:「ソファの下まで落ちちゃったね !( ^▽^)」

チャラ:「 ・・・・・・  」

8_1 ああ

チャラ:「び・びっくりしたけん!!」

 我が家のソファはロータイプなので高さが15cm位しか

 ありません。その上でくつろいでたら、ズリズリと

 落っこちてしまいました(笑)

 落ちた後少し放心していたようです(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ

 こんなおまぬけチャラ、すっごく可愛いんです~(*^^*)

 ちなみに4枚目の写真の私の指はチャラ

 突き落としたのではアリマセンよ!

 落ちていくチャラを笑って指差してるヒドイ私です(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

日本WBC優勝~~~~★

緊張の中ハラハラしながら見てましたが・・・

20060321_thumb 王さん

やった~~~~~ヾ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ

日本優勝~~★★★★★

キューバの大どんでん返しにマジやばいと焦った

場面もありましたが、大差10対5で圧勝!!

これで仕事が出来る・・・(笑)

ふくふくさん、画像借りたよ( ̄ー ̄)ニヤリ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

彼女の秘儀(脱走編)

ついに彼女の秘儀を激写しました!

そそくさと階下へ・・・

うちは2階がリビング、1階は私の仕事場と、客室です。

脱走はしたものの・・・・ 次へつづく!(下に下がってみてね)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

彼女の秘儀(帰宅編)

一人でリビングから脱走してもすぐに寂しくなって・・・

5分もせずに戻ってくるんですよね(^m^)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

鹿児島弁

垂水市の足湯の近くでヘンな標識見つけました (≧∇≦)

Hyoushiki_1 ←コレ

私は初めて見ました!

だって標識って県や国が予算で整備・配置するんですよね?

この標識は

「ココは景色がいいから車止める場所もあるし

カメラで写真を撮らんね?!」って

お知らせしてるんですよ~!

通り過ぎたけどどうしても写真撮りたくて(笑)

ワザワザ戻って激写しました!( ^▽^)

Umi うみ

しかし標識の意図していることは、標識の写真じゃなくて(笑)

海や空の景色を撮れとのことですよね(笑)

地上と海の境目が見えてとてもきれいで爽快でした~♪

Sakura さくら

そこには山桜?も咲いていてもう春かな~ってキレイでした。

Yougan 桜島

ところで鹿児島の桜島に来たことある人はご存知かと

思いますが、桜島は溶岩がゴロゴロゴロゴロしてます(笑)

そこらじゅうにゴロゴロです。整備してある道路以外の

山とかゴロゴロすぎて入れません。

そしてコンタクトの人は即効で目が痛くなって(灰)

号泣でしょう。(笑)私もそうでした(ノ_・、)

あ!鹿児島いいところだから来てね!

(観光の邪魔になってはいかん)

Nanko1 なんじゃ

道の駅に売ってたんですけど、「なんこ玉って・・・?」

しかも原材料「イス」・・・・・?前に新聞の笑コラムで

新春なんこ大会でげたんはを貰った

って書いてあって、

「なんじゃそりゃ?いっちょん意味が分からん!」って

仕事中のダーリンにメールして聞きました(笑)

意味が分かる人、手を上げて~~~~????

Nanko2 これです

説明しにくいんですが(じゃ、書くなよ!)(笑)

なんこ大会ってのは手の中に上の写真の焦茶の棒を

(パックで10本セットになってる)何本か隠し持って

それをせいのって出し合って相手との合計の数を競う?

当てる?ってゲームらしいです。

ということは「なんこ」とはいくつ?」ってことですね!

それようのわざわざ「なんこ台」って将棋台みたいな

立派なのまであって、鹿児島県人って・・・(笑)

で「げたんは」貰ってよろこぶ?もの??

「げたんは」というのは下駄の形をした(長方形でデカイ)

蒸し菓子です。色も焦茶です。

ようするに訳すと

新春のいくつ?大会で勝って蒸し菓子をもらった

という内容だったらしく

鹿児島育ちではない私にはさっぱりの新聞記事でした。

もっと外へ向けて発信しようよ、鹿児島人・・・。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

世界一長い足湯

今日は世界一長い足湯をお届けします(*^^*)

その前に・・鹿児島は黒酢作りが盛んで、今回の場所にも

福山酢がいっぱい作ってるところがありました。

カメがずら~っと並んでて面白いです(笑)

1_10 ずらり

こんなカメばっかりの場所が何箇所もありました。

2_10 足湯

どうですか!この長さ! (≧∇≦)

全長60m(だったっけ?)で200人位?入れるそうな。

鹿児島は源泉が豊富なのでどこでも足湯があって

ほぼ無料なので嬉しいけど(もちろんココも)、小さいところは

人が多くて入れない時もあります。でもココなら大丈夫!

3_12 桜島

景色は最高~♪

目の前には桜島錦江湾で爽快です。

でもこの日は雪予報でめっちゃ寒かったけど・・・(^^;)

4_11 ほかほか

ちょっとむさくるしい足もありますがお許し下さい(笑)

知ってる人はみなタオル持参でちゃんと拭いてました。

関西の旅行者はタオルなしで入ってて、

「あがったあと、すっごく寒いのにどうするんだろう?」って

心配になってしまいました(笑)

5_10 ご飯

ランチは隣の「道の駅たるみず・湯ったり館」で

エビカツ定食」と「ブリ刺身定食」食べました。

エビそのままフライかな?と思ってたらすり身にしたエビを

カツにしてあって卵とじで美味しかった~~~p(*^-^*)q

これで\700は安いですよね!?

6_6 ブリ

すぐ前が海でブリの養殖場なので新鮮なブリ刺身が

食べれました。 \980 です。

明日は面白い標識をお届けします(だから旅レポートかよ?!)

ちょっとでも鹿児島を旅した気分になれましたでしょうか?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

霧島温泉♪

すっごく忙しくてずっとまともに休みを取ってなかったので

久しぶりにお休みもらって、霧島に温泉旅行に行きました♪

すみません、すみません (m_ _)m !

仕事まだたくさんあるの分かってます!

でも目も肩もガチガチで疲れてたんです~~~。

1_9 部屋

お部屋はこんな感じでシックな和風です。

概観は古すぎて出せません(笑)

田舎の病院のような作りです (≧∇≦)

2_9 しかし!

なんとウェルカムドリンクと手作りスウィーツまで

用意されてるんです!それと別に茶菓子もちゃんとあったし

仲居さんやフロントの対応はすこぶる良かったです。

みなさんキチっとして笑顔が最高でした~。

ネットの評判は間違ってなかったです。

3_11  浴衣

浴衣はこんな感じ。ダーリンでごめんなさいね( ̄ー ̄)

4_10 露天

家族湯は宿泊客は無料で岩風呂でした。

これは女性用の露天風呂。この日は雪予報で!

風ビュービューですっごく寒かったけど

気持ちよかったです。お湯はぬるぬるしました。

5_9 じゃーん!

そして楽しみにしていた部屋食でのカニ鍋です!!

6_5 刺身

刺身はやっぱり鹿児島だからキビナゴと

近くにブリの養殖場があるのでブリでした(笑)

焼きガニもあります(^-^*)

9_1 乾杯♪

しばらくダイエットの為、禁酒してましたが

この日ばかりは解禁しました(^^;)

10_1 きゃー!

カニ身たっぷり、むふ~ん ((O(〃 ̄― ̄〃)O))

11_1 最後は

しっかりカニ雑炊まで作ってもらって食べました。

疲れていたせいか、ダーリンの怒号のようなイビキも

聞こえていたのにグッスリ眠れました(笑)

12_1

朝食はあっさりめ、温泉卵とサバでした。

次回は垂水市の「日本一の足湯」をお届けします。

(旅行リポートか?!)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

ホワイトカレー

ここほれにゃさんの日記でホワイトカレーとあったので

気になってたらスーパーにありました!

060314_1939 じゃん

ここほれにゃさんはレトルトしか手に入らなかったそうですが

鹿児島にはルーがありました。

テレビでCMとか見たことないけど・・・山積みで(笑)

その日は「シチューにしよう」と言ってたので

ダーリンと「じゃあ、シチューっぽい色のカレーだし

いいんじゃない?」(笑)ということで作ってみました。

060314_2047 おわっ!

ブロッコリーも入れていろどりもヨシ、

でもどうみても シチューです (^^;)

しかしニオイはカレーなんです・・・・。

060314_2051 晩御飯

どうですか?シチューにしか見えないですよね?

んで味はと言うと・・・

結論:「カレーではない」 (≧∇≦)

正しくは「カレー風味のシチュー」といったところでしょうか。

ほんとうに微妙な味でした (笑)

美味しかったよ。(←ウソっぽい?)いや、本当に。

でもカレーを食べたい時やシチューを食べたい時には

ハズしそうなので、本物を食べた方がいいでしょう(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

サラの足

寝ているサラはとても可愛いです(*^^*)

それは何故かって・・・・

1_8 うふ

サラの前足は、どんなに伸ばしても顔までしか

ないからです (≧∇≦)

2_8 すや

この長い顔の真横に、短い手がちょこんとあると

とってもユーモラスで可愛いのです(*^^*)

耳の下に手が出てる・・・ヘンだよね!?

3_9 むにゃ

サラ:「おかさん、何撮ってるの・・・?

         今日も私は負けたのよ・・・・・・」

AYA;「負けた・・・?なんに負けたの? あ!」

4_9 あら

ダーリンのお腹の上にはちゃっかりルリが乗ってました(笑)

そしてまたヤキモチを焼いて、足元でぐずってたうちに

眠くなったようです。

勝者はいつもルリ・・・・( ̄ー ̄)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

オレだって。

パトがイマイチ人気がないような気がします・・・(^^;)

1_7 オレだって

パトは本当に何をしても動じない子

よく「神経が太いに違いない」と言ってます(笑)

2_7 はな

こんな体勢でも、平気で寝てます。

3_8 ぐに

私がこんなことをしながらカメラで撮っても

ぜんぜん平気です (≧∇≦)

4_8 おりゃ

こんなふうに伸ばしても・・・ばんざ~い!

そのまま寝続けます(笑)

5_8  えへ

無理やりではなくて、ほんと~に!

このままなんです(笑) 仏のような笑顔です。

今までたくさん猫飼って来ましたが

ここまで人任せ?な猫は始めてです (^^;)

灼熱地獄の鹿児島のアスファルトに座ってた

貧相な手のひらサイズの子猫だったパト

近寄ってきた私に擦り寄って、持って帰ったのを

覚えてるのかな・・・?

可愛いヤツです(*^^*)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

何かに似てる・・・?

ルリがすやすや寝てました・・・

1_5 すぴ

ん・・・・?  この角度は何かに似てる??

2_6 あ!

分かった!ファルコンだ~~~(*^^*)

3_7 ちょっと

ルリ:「なに勝手なこと言ってるのよさ?!」

 またしてもルリを起こして怒られました(笑)

4_7 じつは

凄い場所で寝てました(笑)

ダーリンのわき腹の上です!!

ちょっとヨコになっただけなのにルリがにゃんにゃん

鳴いて乗ってきたので動けなくなってしまいました (≧∇≦)

ファルコンとは映画「ネバーエンディングストーリー」に

出てくる、白い犬のような?竜のような?生物です。(笑)

みんな知ってるよね?!

ココログがアクセス障害で昨日から更新出来なかったので

今日は簡単に・・・(笑)仕事めっちゃ忙しいんです!!

せっかく見に来てくれた猫好きさん、ごめんにゃ~(ノ_・、)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

デルちゃん熟睡

デルの出番が少ないとのご指摘があったので(あったか?)

ぐっすり寝ていたデルちゃんの様子でも・・・

1_4 すやすや

かなり熟睡してます。近づいても気が付きません♪

投げ出した手足が細くて可愛いで~す(〃∀〃)♪

2_5 すぴ

アップだとお顔の模様がすごいのが分かります(笑)

お鼻はちっちゃくて可愛いです (≧∇≦)

3_6 ごろん

寝返りまでうってしまいました。

お腹を出すと柔らかくてつい、頭を突っ込んでニオイを

嗅ぎたくなります。 (変態でしょうか)

4_6 うわっ!

ついに白目を向いてしまいました・・(^^;)

どこか違う遠いところへ行ってしまってるようです(笑)

5_6 あ!

デル:「・・はっ!!」

  気が付いた!! 

  カメラで撮影してるのがバレちゃいました。

6_4 もう!

デル:「おかさんはヘンが顔ばかり写すから

  私はカメラが嫌いになったのよ~~~s(・`ヘ´・;)ゞ」

AYA: 「ごめ~ん、デルちゃんはとっても可愛いよ♪」

  このあと逃げられてしまいました(笑)

  デルは本当にカメラが嫌いで、顔を背けます。

  寝てる時が最大のシャッターチャンスなんです(笑)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

チャラ盗み食い

チャラは寝室に専用のご飯とお水があるのですが・・・

時々、リビングにやってきては、盗み食いしてます(笑)

1_3 はぐはぐっ

AYA:チャラ、それはパトとルリのご飯でしょ~?」

チャラ:「・・・」←夢中で食べてるよう・・・寄り目になってる!

2_4 ぺろっ

チャラ:「お・美味しかったのにゃ。」

3_5 やっぱり

チャラ:「や・やっぱりもうちょっと食べるのにゃ」

AYA:「コラ!チャラのはちゃんと寝室にあるでしょ!」

4_5 しら~ん

チャラ:「な・なんのことかにゃ。

      ぼ・ぼくは盗み食いなんてしてないけん」

AYA:「よくもしらじらしく・・・(^^;)」

5_5 ふんっ

チャラ:「ちょ・ちょっとおこたでゆっくりしたいのにゃ」

AYA:「人のご飯食べたからお腹いっぱいなんじゃないの?」

6_3 にゃにお!

チャラ:「ぬ・ぬすみ食いなんてしてないって

     言ってるけん!信じてにゃいのか~?!」

AYA:「だって・・・目の前で見てたし~ ( ̄ー ̄) 」

 こうしてチャラはぷんぷん怒ってリビングを後にしました(笑)

 人のご飯は美味しく見えるんでしょうか?

 リビングだと他のにゃんずを気にして食べないから

 寝室に専用ご飯置いてるのに~~!

 ちなみにデルのはルリ&パトのご飯のところの

 階下(タワー上の3階部分)にあります。 

 デルも他の子と並んで食べるのが?争うのが?

 イヤなので、専用の器があります。

 まったく、どいつもこいつも (´Д`)ハァ・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

すごい寝相?

前から見るとなんだか分かりませんでした・・・。

1_2 ん?

これはいったい、なんだろう・・・・?

2_3 ヨコから

ヨコから見てもあまり分かりません。

3_4 コレは?

ひょっとして、コレは耳でしょうか・・・?

4_3 あ!

やっとわかった!ルリちゃんだ~(〃∀〃)♪

頭突っ込んで寝てたので正体不明の物体でした(笑)

起こしてしまったら、すごい寝ぼけ顔で寝グセもついて

ぼんやりしてました~~~~(≧∇≦)

5_4 もう!

ルリ:「起こさないでほしいのよさ!」

AYA:「ごめ~ん (^^;) だってルリすごい寝相だったから」

あれで息は苦しくないのでしょうか?

猫ってたまに苦しそうな寝方してますよね?

| | コメント (7) | トラックバック (0)

パト洗われる

今日は寒いけど天気もいいのでパトを洗いました。

どうしてパトかと言うと、カレはすごいフケ症なんです!

2週間もするとフケフケが全身に出だして、それはもう・・・。

1_1 ぐじっ

パト:「イヤだっていったのに・・・。」

2_2 あら

サラ:パト、また洗われたの?

        あんたばっかりしょっちゅうね~」

パト:「うるさいぜ、サラねえさん。

      オレは今、毛づくろいに忙しいんだ。」

3_3 せっせ

パト:「ココもしないと・・。まったく、

     なんでオレばっかりこんな目に。くそう!」

4_2 さあ

AYA:「お顔もキレイになってよかったね~!( ^▽^)」

パト:「AYA、余計なお世話だぜ。オレは

      風呂なんて入らなくてもいい男なんだぜ?」

5_3 でしでし

パト:「こんなにべちゃべちゃになっちまって・・。

     おとさんはオレのカラダをわかってないな」

AYA:「いい男なんだけどさ~、フケがね(^^;)」

6_2 ココも

パト:「しっぽまで舐めるのは大変なんだぜ。

      もうしばらくはオレに構わないでくれ」

7_1 はあ~

パト:「まったく、いい男が台無しだぜ」

  今日はダーリンが洗ってくれたのですが、

  かなりイヤがって鳴いてました(笑)

  でもパトのフケは他の子の比ではないので

  とても見過ごせなくて・・・(p_q)

  イヤだったけど、洗われたらイイにおいで

  可愛がられるから許して!パト♪

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

パトあがれず

1 あれ?

ルリ:「珍しくちゃーにいさんが来てるのよさ。 

              何してるのかしら・・・」

2_1 ふっ

ルリ:「まぁいいわ。あたちには関係ないのよさ。」

3_2 すやすや

    その頃、ルリの後ろのほうでは・・・・

パト:「あ!ちゃーにいさんがいる!

   オレはテレビ上の棚で寝たいのに、邪魔だぜ。」

5_1 ええ~

パト:「ちゃーにいさん、どいてくれよ。

          そこからジャンプした方が楽なんだよ」

チャラ:「い・い・いややけん。ヒーター上は暖かいけん」

4_1 むにゃ

ルリ:「何をうしろで言い合いしてるのよさ・・・。

        あたちは眠いのよさ・・・・むにゃ・・」

6_1 ばびゅん!

パト:「ちくしょう!ココからでもあがってやるぜ!」

  といったかどうか、でも本当にパトはこのとき、

  チャラがいるせいでウロウロしてずっとテレビ上に

  あがれずに困っていました。

  それをムシして寝てるルリって・・・(笑)

  最後にはパトはがんばって、ジャンプして無事に

  テレビ上の特等席にあがれました~とさ♪

| | コメント (5) | トラックバック (0)

ある日の屋上

最近、雨で寒いので暖かそうな光景でも。

Okujo1 わん

サラ:「一番乗りはわ・た・し!

          今日はラガーシャツなのよ♪」

2 うに

チャラ:「2番目はぼ・ぼくだよ。

              今日は暖かいけん」

3_1 くんくん

パト:「3番目はオレだぜ。サラお尻を匂うのはやめてくれ」

サラ:「いいじゃないの。あんたが本当にパトか確認しなきゃね」

4 きゅる

ルリ:「4番目はあたちなのよさ。

   手すりに乗って一番高いところで眺めるのよさ♪」

5 にょき

チャラ:「お・屋上からも、チェックせんといかんけん」

6 にょき

チャラ:「で・でも背伸びしないとよく見えんけん」

AYA:チャラ、手すりに乗れば??( ̄ー ̄)ニヤリ」

7 きゅるる

ルリ:「そうなのよさ。ココが一番高くて見晴らしいいのよさ」

8 すたすた

ルリ:「私はスマートだから全然へいき~~~♪」

AYA:ルリ、怖いよ・・・。落ちないでね (ノ_・、)」

9 とん

デル:「私もいます。5番目よ。ちょっとシャイだから

               後ろ姿でごめんなさいね。」

AYA:「でも結構な場所にいるよね?それ手すりの外だよ」

10 しゅる

チャラ:「ぼ・ぼくは猫が多いとイヤだから

              もう先に帰るけん。」

11 あら

デル:「せっかく私が来たのに、ちゃーにいさんってば

           もう帰るの?ちょっと匂わせてよ。」

12 すらり

ルリ:「ココが一番気持ちいいのにね~♪」

  結構すごい場所にいます(笑)屋上だから3階部分の

  手すりの上です。ココを走って飛び乗ったりするから

  猫の運動能力ってすごいと思います。

  でも、パトとかよく走って、手すりに「ゴイ~ン!」って

  頭をぶつけて、階下の部屋にいても凄い音が聞こえます(笑)

  みんなで走り回ってストレス解消してるようで

  屋上はよかったです。ありがとうダーリン♪(〃∀〃)♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いつものカレ

今日もカレはやってきました・・・。

Chara1_3 どん

AYA:「あの・・、 キミ、大きいんですけど」

Chara2_2 ん?

チャラ:「ま・またにゃんすか?

      ぼ・ぼくは構わないって言ってるでしゅ。」

AYA:「パソコン、打てないんだけど ( ̄ー ̄;) 」

Chara3_2 まぁ

チャラ:「そ・そんなこと気にしないで♪

        さぁさぁ、ぼ・ぼくを触ってみて♪」

Chara4_2 ぐに

AYA:「しょうがないな~。ほれ、なでなで」

チャラ:「あ~、なでなでだ~♪なでなでだ~♪」

Chara5_1 むに

チャラ:「き・きもちよくなって、ぼんやりしちゃうけん」

AYA:「ほれほれ!寝てしまえ~!」

Chara6_1 うきゅ

チャラ:「な・なでられたらお顔が細くなったきがするけん」

AYA:「そういえば、そうだね(笑)」

 毎日のことですが、チャラは私が他のにゃんずと

 一緒にいないと思うと、あまあまに甘えてきます。

 二人じゃないと思いっきり甘えられないようで・・・・。

 うるんだ瞳がかわいいヤツです(〃∀〃)♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

私もベッドで寝たい・・・

 いつもデルパトは仲良しでこの小さな猫ベッド

 二人で窮屈に入ってるのですが・・・

Dell1_1 ぎゅう

パトに一人で占領されてデルは入れずに外で寝てました(笑)

Dell2_1 きゅ~

デル:「私もふかふかベッドに入りたいわ・・

          そうだ、パトを起こしてみよう」

Dell4_2 とんとん

デル:「ねぇねぇ、パト起きてよ~。

      私もベッドに入れてよ~。寒いよ~。」

Dell3_1 くすん

デル:パトったらぐっすり寝て起きてくれないわ。

             やんなっちゃう (ノ_・、) 」

 だいたいこの猫ベッドはかなり小さめなのを

 つい安売りで買ってきてしまったのですが、

 中のクッションが余計なことに低反発になってて

 異常に!堅くて猫は入ってくれませんでした(笑)

 んで、中のクッションを取り除いたら

 2匹で狭いのに昼寝するようになりました。

 ベッド外にあぶれていたデルがかわいそうで・・・(笑)

 本当はいつもくっついて寝てる仲の良い2匹です。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »