虫さん、どこどこ?
そろそろ暖かくなってきたので
屋上でにゃんずがごろごろしておりましたら・・・パトが
パト:「あ!! 虫さんがいるぜ!」
パト:「そっちへ行ったぜ。待ってくれよ」
で、どこに虫さんがいるかと言うと・・・・
小さな羽根バエのような感じでしたが、
もうパトは興味津々 o(^▽^)o
そこへパトの様子を察知したチャラも来ました。
「む・むしさんやけん。ぼ・ぼくも見たいけん」
虫さんはチャラの勢いに驚いてちょっと壁にジャンプ!
それでもパトは追い続けます。
お願い、殺生はヤメテね・・・(ノ_・、)
パト:「ちゃーにいさんが驚かすから虫さん飛んでったぜ」
AYA:「残念だったね~。よかった、死ななくて・・(^。^;)ホッ・」
猫って虫さんで遊んでしまいますよね?
以前は和室に解体されたカマキリさんが転がっていて・・・。
私は昆虫は基本的にほとんどダメですが、
カマキリとバッタは意外と大丈夫なので、解体されたくないです。
みなさんのにゃんずは虫さんを見つけるとどうしてますか?
| 固定リンク
« ヒーター上の争い | トップページ | 水菜食い猫 »
「みんなのお話」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>みなさんのにゃんずは虫さんを見つけるとどうしてますか?
はい。。。。うちは、食ってしまいます。(T_T)
カエルさんがかわいいです。
投稿: *mieko | 2006/04/01 19:00
いたぶって・・・食べます!
ウチはゆう兄ちゃんが虫大好き人間なので季節になると
家の中に当たり前にカマキリやバッタやトンボが
放し飼いになっていたりします(涙)
基本的には飼育箱に入れてある虫たちですが、
去年は飼育箱を何度もひっくり返されて大変な事になりました。
投稿: satominn | 2006/04/01 19:32
1枚目のパトちゃんのポーズがなんともかわいいです!
いいですね、屋上なんてあって。
ニャンズのいい遊び場ですね。
うちは外に出ないので虫はガラスごしに見るだけですが
「えっ、えっ、えっ」って大騒ぎです。
ふくは小さな葉っぱでもそんなカンジです。
(ちょっとおまぬけでしょ?)
投稿: ふくママ | 2006/04/01 19:56
ほんと、屋上があるっていいよね~
よごれそうだけど、遊び場になっていいよね。
うらやましいよ~~
虫は、はいってきたら、殺してくれるのを私は
まってるよ・・・・
投稿: にゃんたろう | 2006/04/02 02:16
◆*miekoさんへ◆
食べてしまいますか・・・・(^^;)
可愛いかわいい愛猫が虫を食べるの怖くないですか?!
私は現行犯で見たことないので・・。見たくない!!
カエル好きなんだよね~。春っぽいって感じでカエルにしました(笑)
◆ satominn さんへ◆
ゆう兄ちゃんは部屋で昆虫放し飼いなの~?!
だって猫ちゃんが、遊んじゃうかもしれないじゃん?!怖い!!
うう、飼育箱をひっくり返して・・・確かに。
うちもカマキリを飼育してたら、猫にビンを倒されて
ご臨終になってました・・・(ノ_・、)
◆ふくママさんへ◆
屋上は、道路に出れないけど、外の風や季節を感じられるので
中々いいですね。猫も思いっきり走り回って追いかけっこしてます。
あのパトは手すりの外から虫を見つけてしがみついてる所です(笑)
ふくちゃん虫見つけたら「えっえっ」って鳴くんだね~。
ルリも鏡の光を追いかけて「あきゃきゃきゃきゃ」って
小刻みに鳴いてるよ。あれは催促なのかな~?
◆にゃんたろうさんへ◆
汚れるから洗わないといけないけど、3にゃんずはリビングと
屋上しか行き来できないから、いい運動になってるみたいだよ。
確かに~私もゴキちゃんなら、猫に始末して頂きたいです!
投稿: あやぽん | 2006/04/02 14:40
ハンドルネーム変えたんだね。なにか悪いことでもしたの?(笑)
ニャンコは動くものを見ると必死に追いかけるよね。アクア達は虫にはあまり興味ないみたい。でも、トカゲとか見るとメチャメチャ追いかけるよ。たまに地面に体を擦り付けてるから、虫でも見つけたのかな?と思うけど、地面を見ても何もいないんだよね。あれ何してるんだろ?体が砂まみれになるからやめて欲しいんだけど・・・。
投稿: ふくふく | 2006/04/02 17:59