« 猫グッズ★雑貨 | トップページ | ペチュニア満開でさらに増える »

藤が満開♪水飲むチェルシー

が満開になりました(*^^*)

1_78

2年前に黒木の大藤祭り(熊本)を見に行って

元々藤が大好きだった私は「藤棚造りたい!」と

背丈50cmほどの苗木を購入。

2_80

すくすく伸びてほとんど手入れをせずに3階の屋上まで!

軍曹が竹で簡易藤棚を作った。

3_81 上から

屋上から下をみた写真です。

ずら~っと花が付いてるんですよ。

これをヨコに伸ばしたい(笑)

6_65

屋上からも見れますが、やっぱり藤棚はヨコに這わせて

見るのがキレイでしょう。藤の花フサがしだれてくるし。

5_70

この淡い薄紫が大好きです(*^^*) かんざしにしたい。

4_74

時々、黒っぽい小さな毛虫が付きますがそんなに多くないので

毛虫が何より嫌いな私でも大丈夫。

それよりどこからともなく蜜を狙って飛んでくる

クマンバチが怖いっ(≧ヘ≦) 大きいし!何匹も!

藤は上にばかり伸びてそろそろ12m以上になります(笑)

最近のチェルシーのヒット♪ (33秒)

自分から洗面所に乗ってみずから飲むようになりました♪

ジジちゃん がいつも蛇口から顔を横にして

飲んでるのを見て、羨ましかったのですごい嬉しい!

早くヨコから直接飲むようになってほしいな~♪

でも水がもったいないので(^^;)

洗面器を置く事にします(笑)

新鮮なお水に目覚めたチェルシーに♪

Cat' paradiseのアルトはお行儀悪く?!

テーブルの上でゴロンと寛いでるよ( ̄ー ̄)フフフ

|

« 猫グッズ★雑貨 | トップページ | ペチュニア満開でさらに増える »

にゃんず動画」カテゴリの記事

ガーデニング」カテゴリの記事

チェルシーの話」カテゴリの記事

コメント

きれいですよねぇ~やはり鹿児島は暖かいのですね。藤は5月ぐらいに咲くものだと思ってました。それに上手に育ててますね。藤は夏の水管理など等難しいです。以前鉢植えで育てましたが、夏場の管理が上手くいかず枯れてしまいました・・・愛情も足らなかったのかもしれません(涙)チェルシーちゃん上手に飲んでます。お洋服も可愛いです・・!!

投稿: leeママ | 2007/04/17 16:26

お~ぉ!!
チェルシー*chanがジジ*kun化してる~ぅ♪
ジジ*kunホント器用にお水飲んでますよね~
908も羨ましかったんですが…
いいな~ぁ、チェルシー*chan!!
ジジ*kunに負けないくらい器用にお水飲んでるね~♪
ん~~柚子にも挑戦させてみようかしら…( ̄ー ̄*)

投稿: 908 | 2007/04/17 17:00

藤の花 綺麗ですね^^
八女の近くですよね? 行った事ありますよ^^

チェルシーちゃんも かわいい。 頭が濡れないかな?

投稿: ronmama | 2007/04/17 17:17

うわ~(*^▽^*)
キレイですね、藤の花。
うちの近くの街では毎年藤祭りを開催してます。
今年はまだ開催前、鹿児島はやはり咲くの早いですね。
お花には虫がつきもので仕方ないですが…
私は毛の生えたやつが苦手です(>_<)

↓ビビリなチャラちゃんに大爆笑してしまいました。

投稿: seiho. | 2007/04/17 19:23

チェルちゃんのお水飲みデビューに拍手!
好奇心旺盛に、果敢にチャレンジするチェルちゃんが好きよ~
そのうちジジのように滝修行状態になるかも…^^
ジジは毎日のんきに飲んでます 今日もいいのが撮れましたよ!
藤を育てているなんてすごい! 地元では「熊野の長藤」がとっても有名で、子供の頃毎年見に行っていましたよ
どんどん藤棚広げてくださいね~!

投稿: ジジハハ | 2007/04/17 20:17

藤きれいですね。舞妓さんのかんざしをおもいだします。(子供の頃お姫様ごっこでつけてました)
チェルシーちゃんの洋服、またまた、カワイイ!まるで着せ替え人形みたい。ちなみに我が家のにゃんずは蛇口から直接水飲んでます。

投稿: きらり | 2007/04/17 21:35

藤棚。。。職場にもあります。いい日陰になってとても気持ちのいい場所です。
自宅に藤棚があるなんて、なんかいいなぁ。ゆったりしていて。。。羨ましいよ。
でも。。。かんざしにしたいって???何着るつもり?爆

投稿: *mieko | 2007/04/17 21:56

藤の花きれ~い。でもクマンバチが来るから植えないの(ほんとは植える場所がないから・・・笑)
もう藤の花が咲いてるんだね~大阪はだいたいGWだよ(^^)

うちもかえでが洗面所でお水飲むよ~蛇口から水が出てなくても、蛇口を舐めると少し出るから、いつもそれを飲んでる(笑)
他のコもわたしが洗面所に行くたびにお水を欲しがるから、洗面所の横が水飲み場になってるの。
どこも同じだね~♪

投稿: ゆきりん | 2007/04/18 00:35

藤の花、私も大好きです♪
藤棚の下で休憩すると・・・すごく気持ちよいです。
やはり鹿児島は暖かいのですね、東京はまだ藤は先かな~。
ご自宅に藤があるなんて、羨ましいなぁ~♪しかし・・・12mってすごいっすね!!!
チェルシーちゃん、洗面台に上がれるんですね、本当にアクティブだなぁ~!
↓の記事、我が家も知らず知らず猫グッズが増えていきます(笑)

投稿: barai | 2007/04/18 00:39

◆leeママさんへ◆
確かに例年は5月に咲いてたような気がします。
今年は特に早かったです(*^^*)
それと花の量がだんだん増えてます♪
「手入れはせんでいい」って言葉をマに受けて
最初の植え付けに油粕を撒いたくらいで
あとはマジで何にもしてないんですよ!
鉢より土植えがよかったのかもしれないです。
こんなズボラな私でも咲いてくれた(笑)
チェルシーのお洋服は新作にゃの!


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆908さんへ◆
我が家では洗面所に来る事の出来る権利があるのは
チャラとチェルシーだけなので、
チャラは昔からしないので
チェルシーに託してみました(*゜▽゜*)
もうすぐ顔を横にしてじかに飲むよ♪


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ronmama さんへ◆
藤が大好きな私がどうしても黒木の大藤が見たくて!軍曹に調べてもらって連れて行ってもらったの♪
結婚前の遠距離デートよ(*´∇`*)ウフッ
こんな大きな木を育てるのは初めてだったけど
ズボラな主婦でも大丈夫だったわ~。
チェルシー頭濡れてますよ(^m^)


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆seiho.さんへ◆
藤祭りがあるんですか!?行きたいヾ(≧∇≦)〃
鹿児島ではあまり大きな藤がなくて・・
私も毛虫が一番キライ!(×ロ×;)ですが
藤に付くのは小さいのでまだ駆除出来ます。
チャラはビビリ王子戴冠ですから♪


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ジジハハさんへ◆
ジジちゃんみたいに飲ませたくて(*^^*)
洗面所に来れるのはチャラかチェルシーだけだし
チャラは飲まないので(笑)
そのうち修行僧になるわよ!
藤は本当に何も手入れしてないんですよ!
秋に枯れたら伐採するくらい。
それでもこんなに花をつけてくれてます♪
藤棚、屋上に広げたいです(*^^*)


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆きらりさんへ◆
きらりさんところも蛇口から飲むんですねー!
うちでは実家猫も含めて初めてなので
もう大興奮で動画撮りました(笑)
お洋服は新作なんですよ~(*´∇`*)ウフッ
そうそう、舞妓さんのかんざしみたいにしたい♪


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆*miekoさんへ◆
あるんだね、藤棚(*^^*)
花が終わって葉やツルが伸びると屋上でも
鹿児島の直射日光をさえぎってくれて助かってるよ。
本当は庭に藤棚造りたいけどお金が・・( ̄△ ̄;)
かんざしにして、やっぱ和服やろ!


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ゆきりんさんへ◆
うちも植える場所スッゴイ悩んだケド。
適当に植えたら屋上まで延びたよ(^^;)
例年は5月だけど今年は一段と早くて花が多い!
へえ、ゆきりんところはみんにゃで蛇口猫なんやね(笑)それ明るい日に動画撮ってよん♪


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆barai さんへ◆
藤棚の木陰っていいですよね(*^^*)
もうちょっと屋上で繁ってくれたら・・・。
例年は5月ですが今年は早くて花が多いですよ♪
「12mは言いすぎ」って軍曹から注意が(笑)
9mでした(^^;)
チェルシーはどこでも登りますよ~
もうタワー頂上も制覇してます( ̄ー ̄)フフフ
barai さんところの猫グッズはどんなんかな~?

投稿: あやぽん | 2007/04/18 17:56

すごーい!藤が3階までのびてる@@!
私、藤って幼稚園の頃、砂場に必ず藤棚があって、そこで遊んでると、必ず誰かの背中に毛虫が落ちてくる!という恐怖があったトラウマから、いまだに怖いんだなぁ~(>_<)
チェルシーちゃん蛇口からじゃなくて、下というところがかわいいですね(まだ初心者って感じが♪)

投稿: かとちゃん | 2007/04/18 21:57

◆かとちゃんへ◆
背中に毛虫・・・(≧ヘ≦)
そんな思いであったら藤を好きになってないかも(笑)確かに黒い毛虫付くよ。スコップで叩き落としてる!コワイけど私の藤を食うのが許さん!
チェルシーはもうすぐ蛇口から飲むわよ~
大人のおんにゃになるのよ~(*^^*)

投稿: あやぽん | 2007/04/18 23:08

この記事へのコメントは終了しました。

« 猫グッズ★雑貨 | トップページ | ペチュニア満開でさらに増える »