« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月

襲われてるのは・・どっち?

廊下に出てみると。

        ( ̄ー ̄;)。。。ン?

1_129

なんだか くんずほずれつ? ヘンな状態の2匹。

2_129

まるでヤバい密会を見られた男女みたい。(笑)

3_134

しかし、そこには甘さもムードもなかった。( ̄◇ ̄;)

コラコラ、チェルシー、  お兄ちゃんを噛んじゃダメよ!

4_122

しばらくは我慢して大人しくヤラれてたチャラですが。

5_119

ついに堪忍袋の緒が切れたー!ヾ(≧∇≦)〃

6_112

     反撃!! v(≧∇≦)v

7_88

しかしチェルシーは黙って押さえつけられる娘じゃないです。(笑)

ここからはその続きをご覧ください。

動きが早すぎて、カメラで撮れません。( ̄∀ ̄;) (31秒)

チャラは出来れば争いたくない温厚タイプ。

チャラは本気で噛んだり、じゃれても体重をかけたり

しない優しいオトコなんですよぉ~(*^^*)

チェルシーは遊びたくてウズウズしてるやんちゃ娘。

本気で噛み付くので容赦ないです。(^^;)

さて、こんな元気いっぱいのチェルシーを悲劇が!!

続報は明日!!

優しいチャラに応援のポチ♪

「ぼぼぼくは弱いと違うけん。 強いけん噛まんとよ!」

Cat's paradiseでは博多名物・山笠が見れるよ♪

飾り山が迫力満点♪そろそろ追い山慣らし?

集団山見せ?ヾ(≧∇≦)〃

| | コメント (11)

ネイルアートは失敗の繰り返し

福岡でネイルアートにハマって帰ってきたあやぽん

1_128

これはまぁまぁ、よく出来たほう。(^^;)

2_128 3_133

↑ 親指   お花シール付けてみました♪

これからは失敗の数々をご覧ください。(笑)

4_121 5_118

↑ ブリオン(銀丸)は、接着剤をつけずに

トップコートしたら、シャンプーで全部!取れた!!

右の 変りフレンチは選色が悪い。

6_111 7_87

↑ これも選色が悪い。  ↑ これはマーブル模様を

作り出すはずが、ぐちゃぐちゃのドロドロ。凸凹。

なんでも早々簡単に出来るハズがないのだ。(;_;)

8_70 ダイソー

九州一デカいダイソーにネイルアートグッズを探しに。

結構あったんだけど、ラインシールがなかった。

「またバカみたいに買ってる」 なんて言わないで下さいっっ

アイデアがないので、本を買って基本を勉強。

そしてやっと成功したのがコレ!

9_57

本当は濃い茶色はもっと細いラインのはずでしたが

どんどん太くなっちゃいました~(笑)

ラインストーンも薬指だけのハズが、ナミナミになってしまった

ところを隠す為につけたら、派手になってしまった。(´Д`;)

10_42

足は親指以外は小さくで出来ないので(笑)

でも足元でキラっ♪って光ってるのってなんかいいよ(*^^*)

11_30

左手はさらにラインストーンのサイズがデカイ。

やりすぎです。気にしないでくださいっ ( ̄∀ ̄;)

ちなみに上記マニキュアは100円ショップじゃないです。

爪も家事や仕事であまり伸ばせないけど

ちまちまと楽しみを見つけて鹿児島生活を送るデス。

付爪をした人の意見・感想を聞きたい♪

Cat's paradiseの*miekoさんはもう水泳?

気持ち良さそう~(*^^*)

右の「にゃらん♪」に飛ぶと可愛い「にゃらん♪」の

秘蔵CMなど見れます(〃∀〃)♪

首から提げた小さなスーツケースサイコウ!!

| | コメント (9)

3代目モロヘイヤ

鹿児島では警報が出てましたが、我が家は無事です。

ご心配ありがとうです。(*^^*)

しかし、すごい集中豪雨は毎晩続いてます。

今日はピーカン、もう梅雨明けっぽいです(^^;)

58_1 タネ

5月8日、甥っ子とモロヘイヤの種を撒きました。

この種は去年のモロヘイヤから取れたものです。

そのモロヘイヤは知人から苗を貰った自家栽培モノです。

甥っ子には「1ポット3粒までよ!」と教えました。

521 出た

5月21日に芽が出たー!ヾ(*≧∇≦)〃

ポコポコ生えてくるのは可愛いです♪

526

5月26日、たくさん芽が出てますが・・・

        ( ̄ー ̄;)。。。ン?

526_1

1ポット3粒じゃないやん!( ̄△ ̄;)

さすが小学1年生、テキトーに撒いたようです。(笑)

618

もはや、より分け不可能。(-_-#)

1個づつ分けて植え替えればいい?って思うでしょ?

苗が小さいうちは根をバラして植えようとすると

痛んで死んじゃうんですよ。

保険のため大量に撒きましたが、

こんなにいりません。(笑)

あまりたくさん絡まないように3粒だけにしてほしかった。

628 もう

こんなに大きくなったのでそろそろ元気のいいのを

大きなプランターに植え替えないと。

食用のモノは深さのある鉢を使います。

たくさん栄養を必要とするし、去年浅いプランターで

植えたのはあまり大きく成長しませんでした。

628_1 誰か

貰ってください。(^^;)

多すぎです・・・。

先日、鹿児島の猫ブログ仲間のichigokkoさん が

我が家に遊びに来たので4ポットあげました(笑)

1本で150cmくらいまで伸びます。

葉は手のひらくらい広がります。

デカいプランターでも1本が限界。

うちで育てられるのはせいぜい8本。

どう見ても100本以上の苗があります・・・( ̄_ ̄|||)

1_127

庭の堆肥から勝手に生えてきたトマトですが。

2_127 えっ?

あ、バッタさんだ~ (*^^*)

虫が大の苦手なあやぽんですが、

バッタとカマキリは許す。なんでって可愛いから♪

3_132 どう?

着実に大きく成長してます♪

でも今朝はカメムシが5匹くらい付いてた・・・

果汁を吸ったりしないかな?!木酢必要か?!

4_120 勝手に

これも去年植えてたサルビアですが、宿根草なので

枯れた部分だけ切ってたら勝手に生えてきてました。(笑)

5_117

芝サクラ以外は私は植えてません。(笑)

それぞれ勝手に何かが生えてくる不思議な花壇です。

6_110 屋上

屋上で栽培してるチシャですが、

毎日のようにモウモウと繁って大変です。(^^;)

7_86 サラダ

小さな苗×3個だったのに、二人で食べきれないほど

取れるので、裏の奥さんにおすそ分け。

8_69

どんどん内側から新芽が生えるので

外側を切っていくとこんなになっちゃいました~。

これってどうしたらいい?

植えなおすべき?師匠教えて~。

無農薬自家製堆肥で殺虫剤も使ってません。

おかげで毎日、黒い羽虫と緑のシャクトリムシ

来ますので、あやぽんは戦いですっ…(=`ェ´=)

コワイけど私のチシャを食べるのは許さん!

ビビリ腰ながら、毎日水で葉の裏まできれいに洗って

撃退する日々が続きます。(´Д`;)

そしてなんと。

9_56 オレ?

モロヘイヤ用に屋上に盛っておいた自家製堆肥用土から

またもや勝手にトマトが出てましたので(笑)

これ幸いとプランターに植え替えました。

トマトって強いのかな?(^^;)

チシャはあのままでは台風で折れそうで

コワイです(≧ヘ≦)。

かといって部屋の中ではにゃんずのエサに(笑)

いつも応援ありがとう♪ポチ♪

Cat's paradiseの*miekoさん、九州といわず

とりあえず鹿児島は熱帯化してると思うよ。

だって夕方になるとスコール降るもん(笑)

| | コメント (9)

守ってあげなきゃ・・?パト編

そうです。

パトは本当に「パトカー柄の猫も欲しいよね」って

言ってて有言実行?拾ったので「パト」なんです。(笑)

1_126

ちょっとその寝方いいかげん過ぎじゃな~い?( ̄▽ ̄;)

手も足もはみ出しちゃってるやん。(笑)

2_126

気付くのが遅いよ! ( ̄△ ̄;)

3_131

今日も蒸し暑かったね~。

にゃんずは毛むくじゃらだからなおさらだよね~。

4_119

お前はいつもお気楽だな~。(^^;)

5_116

これでもやっぱり守ってあげなきゃ・・・?でしょうか。(笑)

パトの容量のよさならどこででも

やっていけるような気がします。(´Д`;)

でも拾った時はガリガリだったけど・・・人懐っこかったよね。

ichigokkoさん、どうどう?

ブログと同じで、だら~んとしてたパトだったでしょ~!

ペチュニアありがとうね!(*^^*)

大きく育てたらブログアップするね♪

我が家からのモロヘイヤ3世、元気に育ててね!

97位でした!みなちゃん応援ありがとう!

| | コメント (13)

守ってあげなきゃ。ルリ編

最近のルリのお気に入りの場所は。

1_125

テレビの上です。(^m^)

2_125

      あ!Σ( ̄◇ ̄*)    

               気付かれてしまいましたっ!

3_130

怒られちゃいました~。(^^;)

ついつい寝顔が可愛くて凝視してたら・・・

4_118

落ちないように手で捕まっていたり。(笑)

5_115

このピンクの肉球を触ったり(笑)

6_109

このピンクのお鼻を見てると (*^m^*)

7_85

守ってあげなきゃなぁ~ っとつくづく思うのです。

(バンビーノのを見て博多弁にツッコミ入れてました)

8_68

そんなほのかな思いを抱きつつ、ルリを愛しく眺めていると

9_55

怒られちゃいましたケド。(´Д`;)

この子は、2011年にテレビが液晶で薄くなったら

ドコで寝たらいいんでしょうか?

だんだんルリの居場所がなくなってる気がします。

相変わらず、買ってきた冷蔵庫上のカゴには

まったく乗る気配がありません。 _| ̄|○ ガクっ

ただいま109位、応援よろしくなのよさ♪

Cat's paradiseのみゅうとアルトは

ココットに伸びずに固まって寝てたよ?(笑)

| | コメント (11)

チャラの全開練習途中

ふと廊下に出ると・・・

1_124

チャラ全開練習してましたっ (*^^*)

2_124

ぬかりなく練習してるね~ (゜-^*) えらいぞっ♪

3_129

え~、続けてよぉ~ 見たい♪

4_117

ああ! おマタが見えっぱなしだあ! (≧◇≦)乂

5_114

なんでぇ~。  ( ̄△ ̄;) いいや~ん。

6_108

うっ・・・( ̄_ ̄|||)   可愛い・・・その両手をにぎりたい!

7_84

       ケチ!…(=`ェ´=) 

8_67

でもさあ、なんで夏は胸の上にドッカリ乗ってくるわけ?

冬はお布団に入るのに・・・(´Д`;)

そしてナデナデ要求していつまでも手を見るから

ナデると、ヨダレだらだら垂らして

それが私の顔や首にタレるのよー!!

気持ち悪いからクチ閉じといてー!(≧ヘ≦)

全開練習は誰にも見られたくないチャラに♪

Cat's paradiseの*miekoさんはすごい金額の

フェイクグリーン買ったらしい。

生ものはにゃんずに食われるからねえ(^^;)

| | コメント (12)

ぐーたら主婦連盟会報♪

私は自他共に認める ぐーたら主婦連盟です。(笑)

夏の料理はキッチンで火をつけるだけでも

暑いですよね?(´Д`;)

簡単、すぐに出来ちゃうお昼ご飯をご紹介♪

         【必要なもの】

・カットトマト缶(ホールトマトを刻んでも可)

・そうめん

・めんつゆ

・きざみ海苔

1_123

以前にもご紹介した「トマトそうめん」です!

① そうめんを茹でる。茹で上がったら冷水でよく洗う。

② カットトマト缶をボールに出す。使いそうな分量を

          (大さじ3~5杯)小さなボールに移す。

③ そうめんのつゆを軽量スプーンで少しづつ

            小さなボールにくわえて味見する。

④ そのまま③のソースを器にもったそうめんに

                ぶっかける!ヾ(≧∇≦)〃

⑤ サイゴに刻み海苔を振り掛けると美味さ倍増。

簡単でしょー!!(*^^*)

意外にもトマトの味とそうめんのつゆがあってて

イタリアンのような和風のような絶妙な味です♪

師匠の*miekoさん に教わりました。(笑)

だって彼女は 「ぐーたら主婦連盟会長」 ですもん。

そして、福岡での買い物ですが。

2_123

わたくし、ウソをついておりました。(笑)

パスタ鍋買ったんだった。

IHに使えるパスタ鍋がなくてあちこち探したのですが

っ結構高い。うちはオールメタルですが、やっぱり

対応してない鍋だと熱電動が悪くて以前にたいへん

マズイパスタを作ってしまった。(≧ヘ≦)

あちこち探して、IH対応、しかも2重に網が付いてて

2人で食べるにはちょうどいいサイズで安かった!

    そこで活躍するのがコレ!↓

4_116

     ピエトロのパスタソース!

お店の本格的なソースがご家庭でも! (通販か?!)

これも師匠の *miekoさん に教えてもらって

実際にお泊りしたお昼に作っていただいたら美味しかった!

4種類ありますがとりあえず2個、ダイエーで購入。

1本¥398くらいでしたが、6人前くらい使えます。

5_113

さ~、新しい鍋を使って(*^^*)♪

IHのいいところは調理してても、本当に暑くないです。

パスタ鍋のすぐソバへ手を近づけても本当に暑くない。

夏の調理には最適です!ヾ(≧∇≦)〃

           (もちろん鍋本体や丸い輪のトコは熱いよ)

ふきこぼれてもササって拭けるし、お掃除らくらく♪

このパスタ鍋のおかげで苦労して重い沸騰した鍋を

ザルに持ち上げて水切りしたりしなくてよくなったよ。

中に網が付いてるのでそれを持ち上げてお湯を切ったら

そのまま炒めるフライパンに投入出来ます。

          【今回の材料】

・パスタ (2人前)

・ピエトロパスタソース (ごま醤油ガーリック)

・ほうれん草 (一束)

・ベーコン (3~4枚)

6_107

パスタを茹でる前に、ほうれん草1束とベーコン数枚を

炒める。ちょこっと塩コショウしたほうがいいです。(下味)

材料を炒めたら別皿に移しておく。

茹であがったパスタをフライパンに投入して少し炒めて、

材料を入れて、ピエトロソースを大さじ2杯加えてまぜる。

7_83

     じゃーん!ヾ(≧∇≦)〃

「ほうれん草とベーコンのしょうゆガーリックパスタ」

完成です! (チューボーですよっか?!)

パスタもちょうどよく茹でれて、ソースは本格的♪

ぐーたら主婦には大変楽できて美味しいパスタ。

あと、コストコ (外資系大型ディスカウントショップ) で

毎回買う、特大のサーモン。

3_128

トレイのサイズはA4くらいありました。(笑)

これで \1.300でした。

たぶん切り身にしたらめちゃくちゃ安いと思います。

軍曹は大変サーモンが好きなのですが

だからって、コレ全部刺身にして出すのはヤメてくれ。

食べきれないっちゅうに・・・(-_-#)

結局残したので、焼いて翌日食べました。(笑)

ぐーたら主婦のみなさん?!

この夏は簡単に本格イタリアンをしてみませんか?

(テレビショッピングかっつーの!)    ( ̄ー ̄)フフフ

WILDWEST再開!応援してやって~♪

あとヘンな猫が画面上を走り回ってますが

ジャマでしたら消します。(^^;)

Cat's paradiseの*miekoさんはゆっくりして

ペースを取り戻してね(*^^*)

| | コメント (11)

なんの列?

まずはルリちゃん が。

1_122

何を待ってるのか?!( ̄△ ̄;)

2_122

パトもか?!( ̄◇ ̄;)

3_127

デルちゃん まで!?( ̄▽ ̄;)

ご飯にしては、のんびりと待ってるような・・?

4_115

真夏の行き倒れ猫の図ではありません。(笑)

こんな風になってますが、なんの列?

5_112

あやぽんブラシの順番待ち でした~(〃∀〃)♪

うちのにゃんずはみなブラシ好き。

誰かをとくと、集まってきます。手が2本では足りません。(笑)

6_106

ブラシされて恍惚にひたるルリちゃん

際限がないのよ・・・(´Д`;)

7_82

やや強引にゴロンゴロンして要求するデルちゃん

8_66

そういえば、この前5にゃんず一気洗い したとき以来

パトはフケが出ません。(笑)

やっぱり湿度とか乾燥とか関係あるんですかね~。

みなさんのにゃんずはブラシ好き?

( ゚д゚)ハッ! こういうのを下僕と言うのか?! 

にゃんずのお世話に明け暮れるあやぽんに応援ポチ♪

| | コメント (13)

お手入れ不足の花たち

あやぽん が2週間も鹿児島を留守にしてる間

にゃんずも心配でしたが、お花も心配でした。(^^;)

ブリエッタの成長など楽しみにしてたのに・・・

10_41 ブリエッタ

白の八重咲き↑  と 紫の八重咲き↑

   これが・・・  ↓  (クリックで拡大)

11_29 12_23

白はちょこっと伸びてるけど、イマイチ・・

紫はめちゃくちゃ増えてました~(笑)

13_14 あれ?

しかも、薄紫のはずが、なぜか赤紫が1個・・・?

突然変異か?!( ̄◇ ̄;)

18_4 19_3

成長を見れなかったのは残念ですが本当にキレイです♪

そして、ぼちぼち伸びてた一重咲きのブリエッタですが。

↓ これ、出発前。

6_105 7_81

↓ 帰宅後。  (クリックで拡大)

20_2 22_1

21_1 ブリちゃん

「1ポットで溢れんばかりに咲き乱れる」って売り文句は

本当だったようです。(^^;)

これもめちゃくちゃ伸びてました~(笑)

お花満開咲きまくりです!

25 26

一重咲きのブリエッタも可憐で可愛いでしょ~?

1_121 3_126

2_121 サルビア

4_114 5_111

サルビアさんたちはみんな元気でしたが、出発前に

強風でラティスが倒れて濃赤が折れちゃったの。(;_;)

16_5 今は

現在はみんな元気に伸び放題でした。(笑)

8_65

出発前↑は思い切った摘心後もどんどん咲いてたのですが

9_54 ペチュニア

栄養不足、日照不足がたたって立ち枯れ状態だったので・・・

また思い切ってバッサリ切っちゃいました!!ヾ(≧∇≦)〃

15_11 ひどい?

お花無くなっちゃいましたよ。(笑)

だって酷かったんだもん・・・。17_5

また復活してくれるかな~?とりあえず液肥あげました。

23 ひええ

レースラベンダーも栄養不足?ボソボソですから

お花切っちゃいました。

24

今、こんな我が家です。( ̄∀ ̄;)

インパチェンスは日照不足で葉の色が薄いです。

140位やったよ・・・_| ̄|○ ガクっ

          応援しちゃってね~ (*^^*)

Cat's paradiseの*miekoさんはお仕事お疲れ様!

           もう週末だぜえ~( v ̄▽ ̄)イエーイ♪

| | コメント (4)

あやぽん★復活!

みなしゃん、ご心配をおかけシマシタっ(*^^*)

あやぽん、無事に鹿児島に戻りました~。

さてさて、にゃんずはといえば。

1_120

パトはこんなんでしたし。(笑)

みょ~におにゃかにモフモフしたくなって

顔から突っ込みましたケド。(*´ェ`*)

2_120

   ごめんなさいデスっ (≧ヘ≦)

ブラシ3回分の毛が取れましたっ!

3_125

デルちゃん、やや怒りぎみ。(笑)

さっそく買ってきたモノを広げていると・・・

4_113

やっぱりパトはこんなんやし。(笑)

6_104 5_110

「今回もたくさん買い物したっちゃろ?」と*miekoさんが言うので。

でも節約してあまり買わなかったのよ~( ̄∀ ̄;)

7_80 8_64

買いすぎやろ!って数のネイルと癒しのための?

にゃんずステーショナリー♪ (クリックで拡大します)

9_53

チャラーーーー!!ヾ(*≧∇≦)〃☆

会いたかったよぉーーーー!!

寂しくてハゲ出来てない?! (無理やりダッコ)

10_40

やや嫌がってたチャラですが。(笑)

ナデた途端にヨダレだらだらだったよん ( ̄ー ̄)♪

そして残していくのが一番心配だったチェルシーは・・・

11_28

  つ つめたい・・・ ( ̄ェ ̄;)

ちょっと逃げたられた・・・・

顔が細いよ?!  ちゃんとご飯食べた?!

12_22

ごめんよぉ~~~  ゚。(p´□`q)。

ずっとずっとこれからは一緒にいるからねーー!!

13_13

うんうん、ダメなおかしゃんですよー!

ちょっと知らん顔されましたが、すぐに鳴いて寄って来て

ベロベロ舐められましたよぉ~(*´∇`*)

すんごく可愛くてほお擦りしましたよぉ♪

やっぱりにゃんずは最高です!

3泊分のトイレ掃除やら片付け、お花の手入れなど

バタバタで更新が遅くてご心配をおかけしましたっ!

   全然心配をしてくれないどこそこの親族よりも

猫ブログのお友達が、咳が止まらない私のために

薬を送ってくれたり、凹んだ私に限定のお菓子を

送ってくれたり、心配や励ましのメールやハガキを

頂いたり、本当に嬉しかったです!p(*^-^*)q

鹿児島でもうちょっと頑張ってみるれすよ♪

これからも懲りずに?仲良くしてやって~(*゜▽゜*)

さていったい何位に落ちたのか?!

            また応援してやってぇ~ (^^;)

Cat's paradiseの*miekoさんと皮屋に行ったぜ。

美味かったよぉ~(〃∀〃)♪

| | コメント (14)

ネイルアート第二段♪

一度ハマるとしつこいあやぽんなんです。( ̄∇ ̄;)

何度か自分でやってみたけどアイデアが思い浮かばないので

やっぱり本を見てデザインを練習してみました~♪

Image26300

とりあえず、またマニキュアを追加購入。(笑)

ラインを引こうと思ったりするとたくさんの色がないと出来ないと判断。

でも全部300円~400円よっ! 安いのよっ!(^^;)

Image271 初めてのキラキラ♪

ライン用の細い筆のマニキュアとラインストーンを追加!

Image26400 どう?

ライトグリーンをベースに、カーキ色をチェックに。

ラインはゴールドラメで真ん中にキラキラ♪

ちょっと上達した感じでしょ?(*^。^*)

070614_212308

母を無理やり練習台に。(笑)

丸っこい爪の母はちょっと塗り難いけど。

070614_212458 どう?

ラインはシルバーラメでベージュを交互に。

Image256リズ

リズ:「ちょっと買いすぎやないと・・・?」

そう・・・買いすぎです。たぶんバカです。(笑)

ハマるとしつこいんですよね~( ̄∇ ̄;)

ま、適当に受け流してください。

明日は軍曹が福岡へ来ます~(^ー^* )♪

| | コメント (17)

天然ボケねこ・シュウちゃん

実家でぐーたらしてるロシアンブルーのシュウちゃん ですが

時々、姿をくらましてしまいます。(^^;)

どこにいるのかな~??

1_119

     あ!(* ̄∀ ̄*)~♪

親父の布団たたんだカバーの下にもぐってました。(笑)

2_119

暑くないのかな・・・・?( ̄∇ ̄?)

3_124

シュウ:「大丈夫だぜ~。  オレ、暗くて狭い場所好きなんだ~」

4_112

そういってまたもぐってしまいました~。(笑)

そんな天然ボケのシュウちゃん ですが・・・

Image257

結構、強引な甘えん坊で(笑)

足にピッタリくっ付いてきて、ツメを食い込ませたりします。( ̄△ ̄;)

Image258

シュウ:「オレってイケてるだろ~?」

大変可愛いヤツなんですが、どうしてもツメを切らせません。

かなり伸びてて歩きにくいらしいんだけど・・・

父母でも大暴れして大変危険なので滅多に切れないそうです。

豪傑すぎて、すさまじい過去をもつシュウちゃんなんです。

        【シュウちゃんの過去】

知らない方のために?豪傑と言われるゆえんを・・・(笑)

脱走癖のある彼は2階の鉄枠の網戸を体でガコっ!って

無理やり外して(開けたんじゃないのよ)脱走

2週間後、探し回る父を尻目に?ふと家の中の階段に

座ってるシュウを発見!!∑( ̄□ ̄;)!!

後ろ足を骨折してました。轢かれたようです。

幸い、治療をして回復してたんですが

治療のストレスから自分のシッポを噛み千切ってしまいました。

また治療・・・・ハァ ( ゚д゚||| )

今はすべて完治してますが、後ろ足は骨折の後遺症で

機敏な動きは出来ないので、とろ~んと生活してます~。

これが豪傑シュウちゃん の由来です。(笑)

嫌わないでやってね♪(*^。^*)

| | コメント (10)

現在の鹿児島ガーデニング事情

鹿児島に残してきたグリーンが心配なあやぽんでしたが

Image020_1

   \(^o^)/ ペチュニアが満開だー!

あんなに摘心してバッサリ切ったのにどんどん増えてます!

師匠、ゆきりん、tabbyさん、大丈夫よー!!

                 (軍曹に今朝、画像送ってもらったの)

Image022_1

八重咲きのブリエッタ白はイマイチ、遅いなあ。

一重咲きの紫はフサフサ増えてるよー!(^◇^)ノ

Image024_2 ブリエッタ

一重咲きの薄紫も着実に伸びて咲いてるね~♪

Image025_1

白の一重咲きブリエッタも伸びてる!咲いてる!増えてる!

Image021_1 インパチェンス

日陰でばんばん増えるインパチェンスはもう鉢から溢れそう!

Image019_2

そしてなんと!花壇に勝手にトマトが出来てます。(笑)

我が家は生ゴミ処理機自家製堆肥ができるのでそれを

花壇や鉢に混ぜますが、かなり栄養があるので発芽が

断然早いし元気です。(^ー^* )♪

生ゴミ処理機はどこの自治体でも助成金が出るので

半額くらいで買えますよ!ゴミが減るし、ガーデニングに使えるし!

トマトはこのまま食べれるかな~?

軍曹、水遣りお疲れさまです!(^◇^)ノ

(本当は育っていく過程を見たかったなあ・・)

鹿児島に見に来るなら今!(笑)

| | コメント (8)

初ネイルアート♪

福岡でストレス発散につとめてるあやぽんですが(笑)

女同士の集まりはやっぱり楽しいです(*^。^*)

飲んだりショッピングしたり。

鹿児島では友達がいないのでそういうワイワイした楽しさを

忘れてた気がします。(^^;)

Image240

久しぶりにマニキュア買いました!

友達の結婚式に合わせて、グリーンを揃えてみたよん♪

1個300円で安いのだ(*^。^*)

Image241 グリーン

お手本を見て初めてネイルアート?らしきものを

やってみました!(≧∇≦)

ラインもガタガタなんだけど、こういう雰囲気が

久しぶりで楽しかったでーす♪

Image242 淡雪

福岡市西区の愛宕神社近くの御茶屋さんで

淡雪」というカキ氷食べました~(*^_^*)

ミルクセーキをシャーベット状にしてて本当に

ふわふわで美味しかったで~す♪

しかもなぜか花火がバチバチ付いてきます(笑)

Image215

チェルシー:「おかしゃん、まだ帰ってこにゃいの?」

       うぅ・・・Σ(TдT ; )

チェルシーに会いたいよぉ~~~!!

チャラ、淋しん坊ハゲ出来てないかな?!( ̄∇ ̄?)

あとの3匹は大丈夫と思う。(笑)

軍曹、お世話お願いしますっ!(^^;)

| | コメント (12)

女だらけのBBQ大会!

昨日はガーデニングの師匠で猫ブログ仲間の

*miekoさん のところへお招きされて

「女だらけのBBQ大会」を開催!!(≧∇≦)

Image246 BBQ

*miekoさんronmamaさんnonoさんと娘さん2人で

楽しくじゅ~じゅ~(*^。^*)

いっぱい話して弾けました~♪

名目は「凹んだあやぽんを慰めよう会」(笑)

Image243

みゅう:「なんでこんなにヒトがいるんだ?」

Image245 アルト

アルトは私のお泊りセットをくんかくんかっ

Image248

みゅう:「美味そうなニオイがしてるじゃないか・・」

そのみゅうを悲劇が襲った!!∑( ̄□ ̄;)!!

Image249

必殺!?猫袋!!(≧∇≦)!!

Image250 みゅう

みゅう:「かあちゃん・・・ヒドイぜ・・・」

病院嫌いのにゃんこにはすごいアイテムです!(笑)

Image252

アルトはた~くさんスリスリしてきてくれて、あやぽん期待大!

きっと一緒に寝てくれると思って待ってたのに・・・

待ちぼうけくらっちゃいました~(ToT)

可愛いから許す!

*miekoさんronmamaさんnonoさん、お土産ありがとう!

励ましてくれてありがとうね!(^ー^* )♪

だんだん嫌な事忘れてきました~(笑)

| | コメント (8)

決定的瞬間♪

実家ではそれぞれくつろいでますが・・・

一緒にくっついて寝ることがありません。(笑)

Image231

手前でヒネってるのがロシアン・シュウちゃん。

右の黒い塊が黒猫リズ、もう15歳のおばあちゃん。

奥のデカいのがサラ、埋もれてるのがサラの娘のニーナです。

Image232

シュウ:「オレには特技があるぜ~」

決定的瞬間を目撃しましたっ!∑( ̄□ ̄;)!!

Image236

    ああ!( ̄ロ ̄;;) !

Image235

     ヒドイです・・・ ( ̄△ ̄;)

Image237

サラ:おかさん・・・・

Image238

サラ: ヒドイわ・・・  足蹴にするなんてっ

Image233 ふんっ

シュウ:「オレの家に居候してるから当然だぜ~」

みんなで一緒に寝たら、可愛いのにねえ(笑)

みなさん、ご心配おかけしてスミマセンでした~

温かいコメントで嬉しいですっ♪

明日はCat's paradise*miekoさん ところで

主婦爆発焼肉BBQ大会に参加してきまーす!(≧∇≦)

リンクが貼れなくなったよ、スマンせん。

| | コメント (12)

福岡に帰ってます~

すっかりご無沙汰しちゃってごめんなさい!( ̄ω ̄;)ゞ

実は福岡の実家に帰省しております。

ま~、イロイロありまして(笑)

福岡でストレス発散してから鹿児島に戻りマース!

あ、軍曹とは仲良しですからね・・( ̄ー ̄)にやり☆

ご心配をおかけしましたっ!

気にかけて頂いたのが大変嬉しいですっo(;△;)o ウル

Image226

あ、なんかヘンな生き物がいる・・・ チン か?!(-_-;)

Image228

ロシアンのシュウちゃん です。(笑)

オヤジの布団で悠々自適な生活を送ってマス~(*^。^*)

Image227_1 シュウちゃん

ちょっとあけっぴろげです。(笑)

Image229 ゴロン

福岡は魅力いっぱい、楽しいこといっぱいで

鹿児島のことを忘れてしまいそうです(笑)

猫雑貨や便箋買ったり、オシャレに磨きをかけたり。

にゃんずは鹿児島でお留守番です。

軍曹がいるので、お世話お願いしてます。

チャラチェルシーだけでも一緒に連れて行こうか

迷ったんですが、ビビリのチャラは移動も絶叫だし

実家でも母の押入れにこもりっきりだし・・・

自宅の方がゆっくり出来るかなって。

チェルシーに会えないのもすごく寂しいけど~!!

ココロのリハビリしてから帰りますね~!

それまで福岡で遊びまくります ヽ( ´ー`)ノ ♪

| | コメント (13)

デルちゃん、ソコに何が?

ある日、デルちゃん がヘンな格好に。

1_118

        え? ( ̄△ ̄;)  

2_118

わあ! w( ̄Д ̄;)w 手を突っ込んだ!!

3_123

あ~、ソファの隙間に何かあるんやね。(笑)

4_111

一生懸命、手を伸ばしてるみたいですっ  プッ(*´m`)

5_109

いつまでも いつまでも 覗いてます。(笑)

6_103

        (; ̄□ ̄)ギクッ

7_79

え~~!! イヤだっ Σ(゚ω゚ノ)ノ  

虫さんだったら怖いやんかー!!

8_63

        うぅ (;´Д`)  

毎日、家事頑張ってますよぉ~!

結局、デルが諦めた後にソファを覗いたら

ピカピカのビー玉でした。(笑)

まったく何が出てくるか分からないわね~(^^;)

もう少しで取れそうだったデルに♪

Cat's paradiseの*miekoさんは謎は解けたらしいよ(笑)

| | コメント (16)

育ったチシャを食べよう!

さて我が家の屋上プランターで育てている

チシャですが・・・ 害虫も来ないので元気♪

1_117

ちょっと水が遅れるとしなっとなるけど (^^;)

水たっぷりやると葉が立って来ます!

2_117

とくに害虫も付かないので無農薬♪自家製堆肥で栽培♪

たっぷりとおおぶりの葉を収穫してきて・・・

3_122

      焼肉だー!ヾ(≧∇≦)〃

鹿児島では牛肉は大変高いので滅多に買いません(笑)

チシャに包んで野菜もたっぷり美味しかったで~す(*^^*)

ちょっと新しいアイスが出てたので買ってみた。↓

4_110 アイス

「和のしずく」 です。 抹茶味が好きなあやぽん

5_108 6_102

はじめは凍ってるので白っぽいんだけど中箱や包装にも

「表面がしずくっぽくなったら食べごろです」って

しつこく書いてあって・・・(笑)

左の写真ですが、違い分かりますか? (クリックで拡大)

7_78 中身

外側がモチで中身が抹茶餡とアイス。

大変けっこうなお手前でしたが・・・

値段を見ずに買ったら2個入りで 250円!!!

高いぜ・・・。 ( ̄∀ ̄;)

8_62 博多

それと最近ハマって作ってるのがコレ。

永谷園の「博多焼きラーメン」です。

福岡に行った方などご存知の通り、博多名物は

とんこつラーメンですが、その汁を使って焼きそばみたいに

鉄板で野菜と炒めるのが「焼きラーメン」です。

9_52

はっきり言って、全然期待してなかったのですが・・・

   マジ 美味いよ! ヾ(≧∇≦)〃

味もしっかりしてるし!

野菜は自分で入れないといけないけど

ちゃんと説明書どおり作ったら博多っ子の私でも

納得の行く味でした~ (*^^*)

うまかっちゃんからも「焼きラーメン」でましたが

そっちは味がクドく感じました・・。

10_39 ピザ

そんでもって、またまた最近のヒットがコレ。

ダイエーとかで売ってる350円~400円くらいの

冷蔵ピザです。 なるべく生地の薄いタイプをチョイス♪

そのままだと味気ないので(笑)、ピザ用チーズと

サラミとトマトスライスして乗せます~。

今までは出来なかったけどIHクッキングヒーター

なってから魚料理やオーブン料理がグリルで

簡単に出来るように!!

ぐ~たら主婦の私には激嬉しい! ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

だって、どんな魚 (ヒラキでも一夜干しでも丸まんま) でも

メニューで選んでポチ♪っと押したら出来るんだもん♪

時間も勝手に測って切れるし、水なし両面遠赤外線だし

簡単~(*^^*) いや~ 楽です。

失敗しないので助かります。(笑)

電子レンジのオーブン機能では失敗ばかりしてました。

これでグリルでピザでもグラタンでも焼き魚でも

美味く出来るようになったよ♪

腕じゃなくて、機械だね~ ( ̄ー ̄)フフフ

| | コメント (8)

初夏のガーデニング事情

まぁまぁ、*miekoさん (*^^*)

お花でもみて癒されてよっ♪

1_116

苦労して探した白の八重咲きブリエッタちゃん。(*^^*)

順調に増えてますよぉ~♪

ちょこちょこ摘心してるんで中々伸びないけど(笑)

2_116

こちらは一重咲きの紫ブリエッタちゃん。

もうこんなに咲いてるのよー(〃∀〃)♪

4_109

白の一重ブリエッタさんもちょこちょこ摘心しながら

少しづつ花を付けてます。

(ブリエッタには一重咲きと八重咲きがあります)

5_107

こちらは冬越しして伸びすぎたのをバッサリ切り戻しした

ペチュニアさん。 もう花フサフサですっ!

6_101

実は、切っても切ってもドンドン増えて伸びるので

毎日のように切り戻してます。( ̄∀ ̄;)

7_76

一度、バッサリ切ると、また上に伸びすぎるのが

イヤになったので、どんどん短く切りそろえてます。(笑)

8_61

それでも3日もすればまた新芽がフサフサ出てきて

花いっぱいになってます。(^^;)

9_51

ペチュニアって強いね~(笑)

切り戻しすぎて?短い新芽だからけで

モウモウと繁ってるようです。( ̄ー ̄;)。。。

さて、初めての試みのインパチェンスですが。

10_38

だいたいたくさん繁ってお花もいっぱい咲いてるんだけど

後ろの真ん中の赤っぽいのが育ちが悪いです。

買った時にアリが付いてたからかな~ (^^;)

それと、手前のオレンジが八重咲きなんだけど

いつもボソボソで八重になってないです。

11_27

ある朝、水遣りが遅くなったら葉が!! ぐったりしてた!!

師匠の心配をよそに、うちでは白が一番元気です(笑)

増えたら、切っていいの? 挿し木は出来るの?

それと、黒い芋虫が2個も付いてた!!

コワイよ~取ってよぉ~。 ゚。(p´□`q)。

一応、ベロカ?赤い殺虫剤撒いたけど、大丈夫かな?!

12_21

イライラしたりムカついてもさ~

じっくりお花の世話をしてるとちょっと落ち着く。(゜-^*)

グリーン効果かな?

八重咲きのインパチェンスはバラみたいで

本当に綺麗ですよ~ (*^^*)

手入れ簡単、日陰OKでお勧めです♪

最近水遣りが遅くなってごめんよぉ

| | コメント (10)

チャラの悩み

チャラがなにやら告白したいことがあるそうです。

聞いてやってください。(^m^)

1_115

どうしたのかな? (^^;)

2_115

え~、 一日寝てばっかりじゃん! (-_-#)

3_121

ねー!! 私だって家事ほっぽりだして寝たいよ!

4_108

ああ~・・・。   それって・・・ ( ̄ー ̄;)。。。

5_106

あのチビッコって・・・ ( ̄∀ ̄;) ・・・

6_100

気付いてないのか?!( ̄◇ ̄;)

7_75

チャラくん・・・ 顔が弱いよっ  (´Д`;)

8_60

一番初めにチャラが寝てた場所を

取ったのはチェルシーです。( ̄∀ ̄;)

強いんですよねぇ。

機敏に動くので筋肉隆々ですっ!

末恐ろしい末っ子だ・・ (笑)

兄なのに弱いチャラに応援ポチ♪

Cat's paradiseの*miekoさんはお疲れモード。

頑張れ、あと一日で週末だよぉ~(*^^*)

| | コメント (13)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »