私は自他共に認める ぐーたら主婦連盟です。(笑)
夏の料理はキッチンで火をつけるだけでも
暑いですよね?(´Д`;)
簡単、すぐに出来ちゃうお昼ご飯をご紹介♪
【必要なもの】
・カットトマト缶(ホールトマトを刻んでも可)
・そうめん
・めんつゆ
・きざみ海苔
以前にもご紹介した「トマトそうめん」です!
① そうめんを茹でる。茹で上がったら冷水でよく洗う。
② カットトマト缶をボールに出す。使いそうな分量を
(大さじ3~5杯)小さなボールに移す。
③ そうめんのつゆを軽量スプーンで少しづつ
小さなボールにくわえて味見する。
④ そのまま③のソースを器にもったそうめんに
ぶっかける!ヾ(≧∇≦)〃
⑤ サイゴに刻み海苔を振り掛けると美味さ倍増。
簡単でしょー!!(*^^*)
意外にもトマトの味とそうめんのつゆがあってて
イタリアンのような和風のような絶妙な味です♪
師匠の*miekoさん に教わりました。(笑)
だって彼女は 「ぐーたら主婦連盟会長」 ですもん。
そして、福岡での買い物ですが。
わたくし、ウソをついておりました。(笑)
パスタ鍋買ったんだった。
IHに使えるパスタ鍋がなくてあちこち探したのですが
っ結構高い。うちはオールメタルですが、やっぱり
対応してない鍋だと熱電動が悪くて以前にたいへん
マズイパスタを作ってしまった。(≧ヘ≦)
あちこち探して、IH対応、しかも2重に網が付いてて
2人で食べるにはちょうどいいサイズで安かった!
そこで活躍するのがコレ!↓
ピエトロのパスタソース!
お店の本格的なソースがご家庭でも! (通販か?!)
これも師匠の *miekoさん に教えてもらって
実際にお泊りしたお昼に作っていただいたら美味しかった!
4種類ありますがとりあえず2個、ダイエーで購入。
1本¥398くらいでしたが、6人前くらい使えます。
さ~、新しい鍋を使って(*^^*)♪
IHのいいところは調理してても、本当に暑くないです。
パスタ鍋のすぐソバへ手を近づけても本当に暑くない。
夏の調理には最適です!ヾ(≧∇≦)〃
(もちろん鍋本体や丸い輪のトコは熱いよ)
ふきこぼれてもササって拭けるし、お掃除らくらく♪
このパスタ鍋のおかげで苦労して重い沸騰した鍋を
ザルに持ち上げて水切りしたりしなくてよくなったよ。
中に網が付いてるのでそれを持ち上げてお湯を切ったら
そのまま炒めるフライパンに投入出来ます。
【今回の材料】
・パスタ (2人前)
・ピエトロパスタソース (ごま醤油ガーリック)
・ほうれん草 (一束)
・ベーコン (3~4枚)
パスタを茹でる前に、ほうれん草1束とベーコン数枚を
炒める。ちょこっと塩コショウしたほうがいいです。(下味)
材料を炒めたら別皿に移しておく。
茹であがったパスタをフライパンに投入して少し炒めて、
材料を入れて、ピエトロソースを大さじ2杯加えてまぜる。
じゃーん!ヾ(≧∇≦)〃
「ほうれん草とベーコンのしょうゆガーリックパスタ」
完成です! (チューボーですよっか?!)
パスタもちょうどよく茹でれて、ソースは本格的♪
ぐーたら主婦には大変楽できて美味しいパスタ。
あと、コストコ (外資系大型ディスカウントショップ) で
毎回買う、特大のサーモン。
トレイのサイズはA4くらいありました。(笑)
これで \1.300でした。
たぶん切り身にしたらめちゃくちゃ安いと思います。
軍曹は大変サーモンが好きなのですが
だからって、コレ全部刺身にして出すのはヤメてくれ。
食べきれないっちゅうに・・・(-_-#)
結局残したので、焼いて翌日食べました。(笑)
ぐーたら主婦のみなさん?!
この夏は簡単に本格イタリアンをしてみませんか?
(テレビショッピングかっつーの!) ( ̄ー ̄)フフフ

WILDWEST再開!応援してやって~♪
あとヘンな猫が画面上を走り回ってますが
ジャマでしたら消します。(^^;)
Cat's paradiseの*miekoさんはゆっくりして
ペースを取り戻してね(*^^*)
最近のコメント