チェルシーの手術
・
福岡へ同行できず、ご心配をお掛けしていた
チェルシー ですが、福岡への出発前日・・・
きゃっ (*´ェ`*)ポッ
パト に励まされて・・・
(パトはリビングから脱走して寝室にいた)
ついに彼女も発情が始ってしまいました。
実は3ヶ月前から・・・ (^^;)
ついつい延び延びになってたのですが、あんまり鳴くので
実家には連れていけないな~ってことで、
とうとう避妊手術で預かってもらうことに。
当日は心配で、福岡から電話してしまう始末。(笑)
あやぽん:「チェルシーは大丈夫ですか?!」
医師:「無事終わって、麻酔も覚めて元気ですよ~」
・
そして今日、6日の入院を経て迎えに行くと。
(福岡帰省の間の預かりで長かったのです)
こんなんなってました~。
・
◆ 先生語録 ↓ ◆
1:「チェルシーちゃんは返しませんよ?( ̄ー ̄)ニヤリ」
2:「この子は本当に性格がいいですね~」
3:「ダッコ?縦から横からあらゆる角度で(笑)」
4:「チェルシーちゃんは僕のモノですよ♪」
4:「さあ、病院とおうちとどっちに帰る?」
↑ 本当にこう言って、チェルシー を床に置き
選ばせてました!
チェルシー はどうしたかと言うと・・・
病室に向かって、 (私を無視) 歩いて行った~ ゚。(p´□`q)。
発情して、ついつい舐め舐めしてしまったらしく
バイキンが入り、膀胱炎をおこしてました。
夏は湿度も高いし、よくなるそうです。
だから今夜からお薬三昧です。
そうだよ~ (*^^*)
抗生物質みたいに上手に飲めるかな?
先生も看護士さんも、チェルシー にメロメロ (= ̄m ̄)クス
「まれにみる性格の良さですよ!」 大絶賛です!
スタッフが近くを通ると鳴いて、呼んで、
身体をねじねじさせて遊びに誘うそうです♪
幸い、6日も入院したので体調も回復、
食欲旺盛です。(^^;) 何でも食べるって言われてました(笑)
しかし、私には病院でも 「他人顔」 !( ̄□ ̄;)!
家に戻っても、ややよそよそしくて・・・
お顔を舐めてくれない~~~!(;_;)
だめえ~~~! Σ(゜ロ゜;)
チェルシー はうちの子ですから、先生!
あげませんよぉ! ゚。(p´□`q)。
・
【キリ番お知らせ】
ついに10万ヒット目前!!(*゜▽゜*)
キリ番踏んだ方には豪華?!商品をご用意!
絶対に忘れず毎日見て?コメント入れて?
画像残してね!
プレゼントはコメントを当日入れた方に
限定させていただきま~す!( ̄ー ̄)フフフ
あと2千くらいよ! もうすぐよ!
| 固定リンク
「チェルシーの話」カテゴリの記事
- 久しぶりドカ灰と歯磨き(2012.05.25)
- 春の足音(2012.04.07)
- 寒い日のワクチン(2012.02.03)
- くっつきは重要(2011.11.29)
- チェルシーアレルギー(2011.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チェルシーちゃん そういう事だったのか~^^
モテモテなんですね~
ロンも 術後 膀胱炎になったんだけど ロンの場合は 病院でオシッコしなかったみたいで・・・
家に帰り着いたら 大量のオシッコが・・・
我慢は良くないです^^; 人間も・・・
投稿: ronmama | 2007/07/19 08:38
ひぇ~ん コメント消えちゃった~。 (T_T)
改めて。。手術無事におわって何よりです。
離れてすねちゃったのかな?チェルちゃん。
”おねだりチュッチュ”でご機嫌とってね~。
うちのオバにゃんずもチェルちゃんと同じ姿でした。
ボディコン猫と呼ばれてたよ~。(いつの時代?)
投稿: 猫ママ | 2007/07/19 08:51
もう、心配させないでよ~~~(>_<)
避妊手術でも心配だけどさ。
でも、無事退院、おめでとうございます\(^o^)/
チェルシーはさぁ、
ちょっとお手手が使いにくくなったかもしれないけど、
猫神様は、その分、人に愛される幸せニャンコにしてくれたのかなぁ。
うちのフクも、拾われニャンコだけど、
全身で大好きを表現して、甘えん坊で、超可愛い(^^♪
あやぽんを無視して病室に歩いて行った(笑)チェルシーに、ポチ!
投稿: こけもも | 2007/07/19 10:46
やーん、心配したにょー(チェル語使ってみた)
お年頃なのねぇ もぅそんなになるのねぇ 元気に育っておばちゃんうれしいょ
術後着にずきゅん♪ かわいさ倍増~ 会いに生きたい~
キリ番、もぅすぐだね すごいわっ☆
ジジのはカウント機能ないからわかんないのよー バージョンアップしなくちゃ…
投稿: ジジハハ | 2007/07/19 10:51
あ~ぁ、とうとうチェルシー*chanも大人に?なったのね…
女の子は色々大変ですよね。
わ~ぁ、この包帯?服懐かしい…
ウチは、やっと柚子が終ったのに…
花梨のうちへ来てまた心配事が増えました。
まだまだ先の事だと思っているんですけど、タイミング外すとニャン子に負担かけちゃうのでグットタイミングを見計らってます。
今の所ハズシなしです。(笑)
メールありがとう御座いました。
本当にあやぽん*sanにお会いしたかったです。
そして鈴、菜々、柚子、菜乃、花梨に会って欲しかったです!!
今度こそ是非お会いしましょう!!
それと、10万ヒット目前おめでとう御座います!!
頑張ってキリ番狙っちゃおうかな~♪
あ~、ペットページに菜乃の写真発見!!
嬉しいです、ありがとう御座います。(^-^*)
投稿: 908 | 2007/07/19 15:08
チェルシーちゃん、無事手術が終わって良かったね。
まだお薬飲まなきゃいけないけど
チェルシーちゃんはお薬飲むの上手だから大丈夫だよね。
あやぽんさん、先生にチェルシーちゃん取られそうなの?(^m^)ププッ
頑張ってママの座を守ってね。
投稿: 茶太ママ | 2007/07/19 15:59
チェルシーちゃん手術やったんですね~。
お疲れ様~!この服はっぴーとくっきーはこの服で
はっぴーなんてその日に帰って来たから元気なくって
ネコ飼うのも初めてやったんでもう毎日ドキドキしてました~(笑)
しかも、、しばらく経って何かお腹の下の方が
タプタプしてて・・・はっ!オシッコ溜まってる?!
とか思って急いで病院行って・・・。
超音波までしてもらって・・・結果は脂肪ですねって(笑)
恥ずかしいったらありゃしなかったです。
何かいい先生でうらやましいです~!
しかもよそよそしくなってるなんて(笑)
チェルシーちゃ~ん!ママにチュッチュしてあげて~!
投稿: emishimo | 2007/07/19 17:09
チェルシーちゃんの手術、無事に終わってよかったですね(〃゚▽゚〃)
膀胱炎はお薬飲んだら治るんでしょ??
チェルシーちゃんがすごい大人顔になっててビックリした!!パト君とも仲良しなんだね(~ー~)
あやぽんさん先生に負けた??
忘れられちゃったか~~o(▽≦*o)))
すぐに思い出してくれるよ☆☆
投稿: ぎんまま | 2007/07/19 17:34
(≧∇≦)/ ハハハ チェルシー 最高!
あやぽんさん 今日は 自分のことを
思い出してもらおうと
大甘に 甘やかしているでしょ?
丁度一才くらいだよね? やっぱり半年過ぎから
考えないと いけないんだね?
投稿: てんてん母 | 2007/07/19 18:27
ぷっ、チェルシーおマタ舐め舐めしちゃうからおマタまでの服着せられてたの?おマタにくい込んでない?(笑)
チェルシーもお年頃で発情が来てたんやねぇー手術おつかれさま&無事でよかった♪
それにしてもおもしろい先生で、チェルシーもよく相手してもらってたみたいで、そういう先生だと安心して預けられるね(^^)
投稿: ゆきりん | 2007/07/19 21:10
てっきりチェルシーちゃんはもう手術が終わっていると思い込んでいた^^;
そうよね~いつまでも子供ではいられないよね、、
しかし、先生が大好き☆なんて、あやぽんさんショックー(T_T)
もういつものチェルシーちゃんに戻ったよね♪
それにしても、術後服の後姿に@@!ハイレグだぁ~!
なんだかちょっとかわいいぞ☆エリザベスではないんだね。
膀胱炎治るまで着用なの?
投稿: かとちゃん | 2007/07/19 21:23
チェルシーちゃん手術ご苦労様。
手術したあとでも先生が大好きだなんてとってもいいことですね!
チェルシーちゃんの性格のよさにみんなゾッコンだったみたいですね。
みんなに愛されててよかったねぇ☆
投稿: ゴマミソ | 2007/07/19 22:12
チェルシーちゃん、そうだったんですか!!
無事に手術が済んで本当によかった。
お医者さんで全く緊張しないとは、流石ですね。
うちのニャンズはハンストするので大抵、強制送還されます。チェルシーちゃんを見習ってほしいですっ。
投稿: へび | 2007/07/19 22:15
入院してたと聞いたのでなぜ?と思っていましたが避妊手術だったのね。
無事終了で何よりです。
チェルシーちゃんは本当に人気者なのね!
うちに来てもいいわよ。姉さん女房だけど気にしないわ。
設定変更してくれてよかったわ。
投稿: ヤムヤムママ | 2007/07/20 11:33
記事の題名みてドキッ!!!
そっか、チェルシーちゃん、避妊手術したのね…
チェルシーちゃん頑張ったね~、えらかった!!
退院おめでと~♪
それにしても… 【病室に向かって歩いて行った】って… (*/□\*)
先生はじめ、スタッフの方達にたくさん可愛がってもらったのね♪
でもなんだカンダいっても、お家とあやぽんさんが
一番なんだよね~、チェルシーちゃん (≧ω≦)b
投稿: さくらmama | 2007/07/20 15:52
◆ronmama さんへ◆
ロンちゃんの態度が普通だと思う。
チェルシーは特にこの先生が好きみたい♪
先生猫好きだからねえ(笑)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆猫ママさんへ◆
手術心配でしたけど、無事でよかったです(*^^*)
でも帰ってもしばらくチェルシーは
よそよそしかったのよぉ~!(-_-#)
先生には甘えまくってたらしい(笑)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆こけももさんへ◆
ごめんね(^^;)
でも先生がチェルシー大好きでさあ!
まさか病室の床で選ばせるとは(笑)
チェルシーも私よりも診察室に入っていくし!
ちょっとガックリ _| ̄|○ ガクっ
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ジジハハさんへ◆
もうお年頃なんですよね^^
去年拾ったからそろそろ1歳かなあ?
またお誕生日忘れちゃった(^^;)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆908さんへ◆
おんにゃのこの宿命だけど手術は痛々しいですよね。
もう抜糸も終わって元気一杯です(*^^*)
チェルシーにはいい先生だったので
入院は楽しかったらしい(笑)
今度はお会いしましょうね!
花梨ちゃんっ見たい~♪
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆茶太ママさんへ◆
あの先生は前からチェルシーを狙ってるの!
抜糸のときも「ボクにはあんなに甘えたのにね~」
なんて言うんですよ(-_-#)
まあ、大事にされてるからいいか~(笑)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆emishimoさんへ◆
おにゃかの肉で病院へ?!(^m^)
おもしろすぎです(笑)
でも猫の耳の後ろの「耳袋」?をみて
「切れてます!」って病院行く人いるらしいですからね。何事も知れば不安もなくなりますし♪
まだまだ勉強中です(^^;)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ぎんままさんへ◆
そうそう、ほんっとに1週間会わなかっただけで
顔がデカイ!って思ったの(笑)
育ってるな~って(^^;)
日々成長してるのね~。
投稿: あやぽん | 2007/07/30 17:09
◆てんてん母さんへ◆
そうそう発情来なくても半年したら
手術考えたほうがいいよ。
発情した後じゃ、手術を嫌がる先生もいるし
(ちょっと出血が増えるらしい)
万が一脱走して子供作ったら困るしね・・・
病気も感染するしノミももらうし。
発情中って外出たがるからね。
今はチェルシーを大いに甘やかしてるよ♪
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ゆきりんさんへ◆
この先生はチェルシーを狙ってるのだ(^^;)
可愛くて仕方ないみたい♪
入院中もすっごい甘えん坊だねって
喜んで世話したらしいよ(^m^)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆かとちゃんへ◆
そういえばこの先生は猫はエリザベスじゃなくて
この術衣だなあ?
入院中はかなり甘やかされて可愛がられたみたいで
帰ってからお顔を舐めてくれなかった ゚。(p´□`q)。
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ゴマミソさんへ◆
抜糸の時も、そう嫌がらなかったの。
すっごい甘えたよね~って看護士さんからも
先生からも話しかけられてた(笑)
チェルシーって・・・(^^;)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆へびさんへ◆
病院でゴハン食べない子ってそれが普通ですよ~
サラもペットホテルではあまり食べません。
チェルシーは何でもガツガツ食べたそうで(笑)
嫌がらないのは助かりますが(^^;)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ヤムヤムママさんへ◆
こんなに先生に好かれる猫は
初めてですよ(*^^*)
だって普通は病院嫌いだよね。
猫も人間も!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆さくらmamaさんへ◆
イヤ~、まさか病室へ歩いていくとは
思いませんでした!
私の顔も見なかったし・・他人顔されたー!
もうだいぶよそよそしさはないけど
病院では甘えまくってたらしいです(-_-#)
投稿: あやぽん | 2007/07/30 17:16