りんちゃん検査結果
・
今日、りんちゃんを感染の検査しました。
・
・
なんてお伝えしたらいいか・・・。
・
迷ったんですけど、いずれ里親は探さなくてはいけないので
そのままに真実を。
りんちゃんは FeLV(猫白血病ウィルス) 陽性疑いでした。
猫エイズは出ませんでしたが。白血病の疑いがあります。
・
しかし、子猫の場合は 陰転する可能性が6割もあります。
それは母親からそのまま出産時に受け継いでしまってる
かもしれないということです。
獣医の説明はたいへん丁寧でした。
診察では泣かなかったけど・・・。
これを書いてる時に泣いちゃいました。
・
まだ悲観する段階ではないのです。
1ヵ月後の11月に再検査して、陰性であれば、
白血病ウィルスは 完全に消滅してるそうですから
他の猫とも接触しても 感染することはないんです。
・
ただ、1ヵ月後の再検査で、陽性だったら、100%キャリアです。
・
猫エイズは 陰転することはないので、まだよかったのかも・・。
・
こんなに元気で健康なりんちゃんが感染してるなんて
信じられません。
保護した時に、そういうこともあるかもしれないと
心配はしてたけど、やっぱりちょっとショックでした。
・
でもうちのデルも、1回目の検査では 陽性反応だったけど
2回目の検査で 陰性で、白血病ウィルスは陰転したんです。
・
なにより問題なのは、そのまま我が家では飼ってあげられないこと。
・
他の猫が予防注射をしていても、一緒に生活して
感染を防ぐ確立は60% なんだそうです。
移るか、移らないかは、運次第・・・。
・
白血病ウィルスは 抵抗力が弱いので外へ出ると
すぐに死滅してしまいます。
今は、りんちゃんを隔離して、手洗いを徹底するだけです。
・
我が家のにゃんずを感染させるわけにはいかない。
私にはみんなを健康に幸せにする義務がある。
・
勝手なお願いかもしれませんが、
これから私が出来る選択肢は2つです。
1個は、りんちゃんが1ヵ月後の検査で 無事に陰転して
新しい里親さんを探すこと。
・
2個目は、りんちゃんが陽性だった場合、
それでも考慮して 里親になってくれる方を探すこと。
この場合は、他の猫を飼っていない方だけとなります。
白血病は感染しているキャリアでも発症しなければ
健康に寿命を生きる事が出来ます。
ただ、キャリアであることは変わりないので
不幸な感染を防ぐため、他の猫と接触できないのです。
だから、我が家では一緒に飼うことは出来ない。
・
本当に苦汁の選択です。
今は言葉が他に見つからないので・・・
ちょっと凹んでます。
まだ決定ではないんだけど・・・やっぱり辛い。
・
しばらくお休みさせてください。
・
あやぽん
| 固定リンク
「保護猫りんちゃん」カテゴリの記事
- 久々りんちゃん♪ 美味しい頂き物♪(2008.09.22)
- 3年越し春の味覚(2008.04.05)
- りんちゃん新しい家族と(2008.01.12)
- 祝★りんちゃんお嫁入り決定!(2008.01.09)
- ichigokkoさんとにゃんず(2007.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あやぽん・・・(T_T)元気出して・・・
野良にゃんを保護するときには、ウィルスや猫エイズに感染してるかも、って頭ではわかってるんだけど、いざ現実となるとね・・・それにりんちゃんはまだ仔猫なのに・・・
陰転を願ってるから!!元気出して!あやぽんの元気がなかったら、りんちゃんが悲しむよ・・・(T_T)
投稿: ゆきりん | 2007/10/04 01:22
そっかぁ。。。ごめん、何もしてあげられなくて。
とにかくりんちゃんが幸せになれるよう、いい方法が見つかることを祈っています。
投稿: *mieko | 2007/10/04 07:03
りんちゃんFeLV擬陽性なんですね。
あやぽんさんの気持ち良く判ります。
でも、りんちゃん元気だし、FeLVなら陰転の可能性あるから元気だしてね。
1ヶ月後の検査って確定って言われましたか?
病院によって違うみたいですけど3ヶ月後というところが多いように思います。
金ちゃんは半年後に再検査しました。
身体がしっかりしてきて抵抗力をつけたころが良いと思うんですけどどうでしょうか?
仔猫の陰転例は沢山あります。
こちらが参考になりそうな気がします。
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotafelv/
こちらのページの下の方に出ています。
細かい日々の状況は日記に出ていますので見てみてくださいね。
頑張ろう!あやぽんさん、りんちゃん。
投稿: 茶太ママ | 2007/10/04 08:01
記事を読んでいて「茶太ママなら・・」って思っていたら,茶太ママがきてた。
あやぽんちゃん,茶太ママにお話伺ってみてね。
何もできなくてゴメン。
元気だしてね。
りんちゃんが幸せになれますように。
投稿: 猫ママ | 2007/10/04 08:17
探そう!!猫飼ってなくて 飼いたいって思ってる人 いるよ!! 我が家も そうだったんだから・・・
皆で 探そう!!
今から 探そう!!
陰転願いつつ・・・
ファイト!!
投稿: ronmama | 2007/10/04 08:54
優しいあやぽんさんだから、とっても悲しんでいる姿が目に浮かびます…
詳しくないので何も出来ないけど、陰転することを祈っています
かわいぃりんちゃんが幸せになれますように
軍曹さん、あやぽんさんを支えてくださいね
投稿: ジジハハ | 2007/10/04 09:00
あやぽん、ちーちゃんの時だって、
難しいと思われた里親さんが見つかったんだから、
今回も、皆で諦めずに頑張ろうよ!!
それに↑茶太ママさんもおっしゃってるように、
まだ分からないんだし。
>しばらくお休みさせてください。
なんて言わずに、
こういう時こそ、どんどん、
あやぽんの悔しさ、悲しさ、思い切りブログでぶつけて良いんだよ。
思い切りぶつけたら、ニャンズの前ではいつものあやぽんでね。
投稿: こけもも | 2007/10/04 11:14
辛い結果でしたねぇ いやいやまだ結果じゃないよ 陰性に変わることがあるならそれに期待しよう
凹むのは仕方ないよね 休むなら休んでいいと思うよ でも、何か言いたくなったら出ておいで りんちゃんガンバレ
あやぽんガンバレ
投稿: leeパパ | 2007/10/04 12:28
今はただ、りんちゃんの再検査が好転することだけを祈ってます。
あやぽんさん元気出して!
みんなも一緒に見守ってますよ!
投稿: なつみ | 2007/10/04 13:39
そうでしたか…
りん*chanFeLV陽性反応でしたか…
最近特に野良ネコ*chanの多くは感染しているそうです…
でも、菜乃がそうだったようにFeLVでも他の子よりも元気な子もいます。
908も初めて菜乃がFeLVだと聞いた時は目の前が真っ暗でした…
あやぽん*san元気出して!!
まだまだ幼いりん*chanの頑張りで好転する事を願ってます!!
投稿: 908 | 2007/10/04 13:48
うん!908さんの所の菜乃ちゃんも元気やもん!
りんちゃんも元気やし。
他にニャンコ飼ってない方で絶対見つかるよ!
うちそんな沢山の人見てないけどリンクもするし、
何よりりんちゃんが元気で遊んでるしあやぽんさん
の事大好き~!って顔してるから、、
あやぽんさんが悲しんでたらりんちゃんも泣いちゃうよ~。。
次の検査を祈ります。りんちゃん大丈夫だよね!!
投稿: emishimo | 2007/10/04 15:20
まだ決定したわけじゃないよー。
悲しむのは後からにしようよ。
しばらくは心落ち着かないとは思いますが 読んでいて思わずほろっときちゃった。
ママの様子はチェルシーちゃんたちに筒抜けになるからね。
りんちゃんが病気に負けない体力をつけてあげなくちゃ。どうか再検査の時好転しますように。
万が一の感染予防に気を付けてね。
投稿: ヤムヤムママ | 2007/10/04 15:30
明け方、記事を読んだんだけど、なんともコメントできなくて、一日考えていました。。。
リンちゃん、今すぐにでも会いに行きたいよ。これから週末にかけては、いろいろ予定が入ってるから、来週、会いに行きたいな。
どうしてもノラちゃんを保護すると、こういうリスクを背負うよね。いつも病院で結果を聞くまでの時間が、とても長く辛い時間です。
リンちゃん、陰転しますように!!!
リンちゃんに、明るい未来が待っていますように!!あやぽんさんちのワンコ・ニャンズも元気で暮らせますように。何より、あやぽんさんと、軍曹さんが、元気出せますように。。。すぐ近くで応援してるよ。出来ることがあったらなんでも言ってね。
投稿: ichigokko | 2007/10/04 19:28
やっと時間ができてあやぽんさんに会いにきたら・・・(T_T)
りんちゃん。。。
あやぽんさん、元気だして!
りんちゃん、まだ小さいし、陰転の可能性も大きいと信じています。一ヶ月後が確定ではなくて、もう少し体がしっかりしてからの方が確定すると思うので、がっかりしないで☆
みんな、あやぽんさんを、りんちゃんを応援してるよ^^
協力は惜しまないからね!!
投稿: かとちゃん | 2007/10/04 20:30
まだ希望はありますよ!
一ヶ月後、陰転していることを祈りましょう!
私も、いっぱい祈ります。
こんなことしか出来なくてごめんなさい。
りんちゃん、頑張れ!
あやぽんさんも、元気出して下さいね。
投稿: 比呂 | 2007/10/04 20:46
ショックでしたね。
でもご自分でもおっしゃっているように、まだ陰転するかもしれないし、それに陽性でも里親さんが見つかって寿命をまっとうするかもしれませんよ。
うちの先先代もそうでした。
元気だして、あやぽんさん。
投稿: tieta4u | 2007/10/04 21:48
う~~~んショック!
あんなに元気なのに。
あやぽんさん元気出してくださいね。
1ヶ月後の検査に希望をもって!
投稿: にゃんこ | 2007/10/04 22:58
あやぽんさんの気持ち、よ~く分かります。
結果が出るまでは、気が気でないですよね。
結果が陰転してるのが一番ですが、もし、万が一そうでなくても、里親さん、みんなでみつけましょうよ。ここにはたくさんの猫好きさんが集まってくるんですから。
無理して元気出してとは言わないから、あやぽんさんの心の整理がついてら里親さん探しのgoサインを出してね。みんながついてるよ。
投稿: tabby_cat_fu | 2007/10/04 23:21
あやぽんさま、無責任に聞こえたら謝りますが、たとえ生まれながらの病気でも、その子を大事に1人だけ、例えばウチのマンションみたいにぜーたいに外に出られないで飼うことができれば・・と思います。そうできる人に巡りあえる可能性も、陰性になる可能性も、だからまだあきらめないでくださいね。
実家の猫が腎不全になって、でも今、なるべく笑って接するように、って、家族で決めました。状況は違うかもしれないけれど、でも、辛くても笑っていてほしいなと思います。勝手ですみません。
元気になって、は、無理かもしれませんが、でも、なるべく早く笑えるように、がんばってください。
投稿: bambicapampino | 2007/10/04 23:50
この記事読んでから、白血病のこと少し勉強した。
伝えたい事がうまく言えない……。
今はただ、りんちゃんの陰転を心から祈ってます。
投稿: なお | 2007/10/05 07:57
つらいですね、つらいですね・・・
病気に対してどうしてあげることもできない、悲しい、悔しい気持ちがよくわかります(TT)
今は陰転を祈るばかりです。
でも、元気出してください。
投稿: ミケ母 | 2007/10/05 08:21
あやぽんさんが悲しいのが伝わってきて・・・。
でもでも、まだ希望はあるよ。
それに、里親だってみんなで探そうよ。
何か大変な時にメールしちゃってごめんね。
投稿: barai | 2007/10/05 08:40
そっかぁ・・・。
みんなのコメントも読ませてもらいました。
みんな本当に猫を好きなお友達いっぱいいるね。
今のところの結果は、確かにつらいね。
でも、まだ確定ではないんだよね。
運命・・・。
どういう病気を持っていても、障害を持っていても、
今、生きているよね。
精一杯に・・・。
出会ったことも運命。
これから、起こるであろういろんな出会いも、運命。
その運命が、少しでもりんちゃんにとっても、あやぽんさんにとっても納得できて、幸せな結果になるといいね。
そのために、多くの仲間が応援してくれているよ、あやぽんさん!
投稿: satominn | 2007/10/05 23:04
やさしいあやぽんちゃん。
とってもとっても心配だけど、
りんちゃんは絶対に幸せになるよ。
猫さんと暮らしたいって思ってる人、たくさんいるから、すてきな里親さん探そうね!
いつもいつも応援してるよ。
だからね、泣かないでね・・。
投稿: いちねこ | 2007/10/06 01:31
ニャンも人間も、いろんな生き方がありますね。受け入れなければならないコトが多すぎます。あやぽんさんは最高に素敵です。みんなついてるから元気出してね。
投稿: へび | 2007/10/06 11:19
■みなちゃんへ■
ゆきりんさん、*miekoさん、茶太ママさん、猫ママさん、
ronmama さん、ジジハハさん、こけももさん、
leeパパ さん、なつみさん、908さん、emishimoさん、
ヤムヤムママさん、ichigokkoさん、かとちゃん、
比呂さん、tieta4uさん、にゃんこさん、
tabby_cat_fu さん、bambicapampinoさん、
なおさん、ミケ母さん、barai さん、
satominnさん、いちねこさん、へびさん、
みなさん、本当に暖かいコメントありがとう!!
これで3日は泣けました。 ゚。(p´□`q)。
結果はショックだったけどりんちゃんはとっても元気だし、今は体力つけることだけ考えて
頑張ります!
ありがとう!!p(*^-^*)q
投稿: あやぽん | 2007/10/20 20:43
■ゆきりんさんへ■
いつも子猫を保護した時はドキドキだよ・・・。
まさかこんなに元気なりんちゃんがって思ったけど、今は体力つけて遊ぶことだけ!(*^^*)
ありがとうね。
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■*miekoさんへ■
また宮崎地鶏食べに来る時はりんちゃん見てよ!鹿児島の黒豚トンカツもね(〃∀〃)♪
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■茶太ママさんへ■
直メールありがとう!!
すごく参考になりました。デルも陰転だったけど6ヶ月でも検査する必要があるのね。
金ちゃん、銀ちゃんもたいへんだったんだね。
でも今はみんにゃ元気!それが一番だよね。
(*^^*)がんばるから♪
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■猫ママさんへ■
みなさんが心配してメールくれて本当に嬉しかったよ(*^^*)ありがとうね。
猫ママもこてちゃんが元気に退院して
まぐ~って言ってくれるのが一番嬉しいよね。
食欲があるのがやっぱ大事!
りんちゃんはガツガツです(笑)
ありがとうね。
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ronmama ちゃんへ■
応援ありがとう!(*^^*)
陰転するかどうかは分からないけど
里親探す時は協力してね♪
まぅまぅ元気~?今度*miekoさんと見に行くね!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ジジハハさんへ■
やっぱりノラさんを保護する時はこういう可能性もあるんですね。ちょっとショックだったけど
もう大丈夫!だってりんちゃん元気すぎるんですもん(笑)ありがとうね(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■こけももさんへ■
そうだね、不可能と思われた時も乗り越えたね。ノラさんは病気や怪我で難しいけど1個でもなんとかしてあげたいよね。
まだまだこれから!(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■leeパパ さんへ■
ちょっとショックだったけど、今してあげられることを最大限するしかないよね(〃∀〃)♪
大丈夫、元気だよ、私もりんちゃんも(笑)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■なつみさんへ■
コメントありがとうございます(*^^*)
ノラさん保護するとこんなこともあるって
覚悟してたけどちょっとショックでした。
イロイロ問題あるけど、今はなにもない!
がんばるよ!ありがとう!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■908さんへ■
菜乃ちゃんがすごく元気になってる姿を見て勇気付けられます。私がやるしかないですよね!
今は美味しいご飯で体力つけてもらいます。
ありがとうね(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■emishimoさんへ■
そうですね、菜乃ちゃん凄く元気になったもんね。emishimoさんにも里親募集ではお世話になるかと思いますのでそのときはよろしくお願いします。emishimoさんも4にゃんずを保護したんだもんね(*^^*)スティッチちゃんの暖かい画像欲しいな~(笑)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ヤムヤムママさんへ■
そうだよね、まだ結果が決まったワケじゃないから今は悩んでも仕方ない!って。
陰転を願って出来ることを頑張ります!
ありがとう!( ^▽^)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ichigokkoさんへ■
中々眠り姫で時間取れなくてごめんね。
りんちゃんどんどん大きくなってるよ(笑)
やんちゃすぎて爪ひっかくから困ってます!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■かとちゃんへ■
大丈夫、りんちゃんめちゃくちゃ元気やし!
里親探す時は協力お願いしますね(*^^*)
今はたくさん食べてもらってるよ~
太らないといいけど^
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■比呂さんへ■
いえいえ、コメント応援してくれるだけで
元気でますよ!(*^^*)
みなちゃんのカキコミに支えられてます。
一人じゃきっと落ち込んだままだと思う。
これからもよろしくね~!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■tieta4uさんへ■
そちらはもう雪景色でしょうか?
中々遊びいけなくてごめんなさいっ
先々代さんはそうだったんですか?
デルも陰転しましたが・・・まだ不安はあります。でも今はご飯食べて元気つけることしかしてあげることがないんですもんね(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■にゃんこさんへ■
ノラちゃんだからこういうこともあるけど・・
ちょっとショックだったけどもう大丈夫!
だってりんちゃん元気すぎるんだもん(笑)
応援よろしくね(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■tabby_cat_fu さんへ■
応援ありがとうございます(*^^*)
何度経験してもあの検査のときの先生の暗い顔はイヤですね・・・。
とにかく1ヵ月後の検査次第ですがどちらにしても里親は募集すると思いますので
そのときはご協力お願いします!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■bambicapampino さんへ■
ご実家の猫ちゃんのご病気・・・
なんて言ったらいいか分からなくてコメント出来ませんでした。辛さがよく分かるので・・
うちの実家のロシアンはガンでしたので・・。
でも今ある命を精一杯、愛してあげるしか伝えられないですよね。がんばります!
ありがとうです(〃∀〃)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■なおさんへ■
みんなが感染ナシで元気って素晴らしいことだよね。病気をしてみて初めて分かる。
私も猫を拾うようになって初めて感染症の事を知りました。情報は多い方がいいです。
みんにゃが幸せに生きていける世の中が
来ますように。
応援ありがとう(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ミケ母さんへ■
中々忙しくて遊びいけなくてごめんなさい。
ココアちゃんその後どうですか?
病気を持っていても安心して暮らせる家族がある、家があるってすごく幸せなニャンコですよね。それを大事にしてあげたいです(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■barai さんへ■
お忙しい中ありがとうございます。
チェルシーのことすごく嬉しかったです!
barai さんと出会えて、お洋服お願いできて
本当に感謝!!感謝です(*^^*)
もし里親探す時はご協力お願いすると思います。
いつもありがとうです!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■satominnさんへ■
中々遊びいけなくてごめんね。
病気はとても辛いけどその命を最後まで
幸せに暮らせるようにしてあげるのが
私の責任だよね。どんな子でもそうだと思います。これから頑張るから!(*^^*)
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■いちねこさんへ■
来てくれてありがとうです(*^^*)
もう元気になったれすよ。
今はご飯いっぱい食べてもらうしかないから
また来月、結果出たら里親協力してもらうときはよろしくお願いします。
前にもいちねこさんところからヒットしたからね!ありがとうです!
・
・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■へびさんへ■
辛いこと多いけど猫に癒されてます。
それが恩返ししなくちゃいけないと思うんです。
私の責任かなあと。
にゃんこに出会う運命なんですね(*^^*)
投稿: あやぽん | 2007/10/20 21:12
こんばんは。
キャリアの子二人のママです。
今、3人いますがなんと、本日末っ子のふうが
陰転しましたよ♡
家に来たのは、7月の頭くらいだったかな・・
まだちっちゃくて、2ヶ月くらいの保護猫ちゃんでした。
毎月1回だけのインターフェロンだったのですが、
先住猫の二人と一緒に頑張り、ものすごく隔離をして
いたわけでもないのに・・
今回めでたく、陰転です☆
おそらく、母子感染だっのでは、と言うことでしたが
ほんとにわからないものですね。
運が良かったのか、どうなのかは・・わかりませんが
陰転もあり得るって今日実感したので、
つい、コメントをさせて頂きました(^^)
もし、陰転しなかったとしたら(考えたくないですけどね)
是非、うちの末っ子に・・
って・・千葉ですけど(^^;)
必ず陰転することを願って・・
お邪魔いたしました。
投稿: キャリアっ子ママ | 2007/10/21 01:19
■キャリアっ子ママ さんへ■
お返事遅くなってごめんなさい!
無事に陰転されたのですね~
ホントいつも保護する時はハラハラです。
りんちゃんはまったくキャリアを感じさせない元気すぎお転婆娘なので今月の検査の陰転を信じて出来ることをがんばります!
もしかしたら陰転しなかった場合
千葉に?!
そんなありがたいお話いいんでしょうか・・
しかし我が家の5にゃんずを隔離できませんし
このままあまりにも小さな部屋に入れておくのは可哀相で・・。
ブログも拝見しました。
みなさん頑張ってるんですよね。
ありがとうです(〃∀〃)♪
投稿: あやぽん | 2007/11/02 20:37