屋上ガーデニング菜園始動!
・
本当は今年は諸事情で ガーデニングを諦めてたけど・・・
やっぱり花屋の前にくるとウズウズ、欲しいっってことで
今年は屋上を緑で一杯にしてお花と野菜を楽しむ!
を、コンセプトにして少しづつ頑張っています。
(画像はすべて拡大できます)
まずは猫貧乏の私は頂いた種を植えてみた。
今までは初心者なので失敗しないように苗を買ったが
今年はとにかくお金をかけられないので、種から増やす!
ちゃんと発芽するかが、問題だっ
ダイ●ーで買った「そのまま植えれるポット」に巻いたけど
コレ、失敗。水をやってるうちにふにゃふにゃに。
でも、去年たくさん増えてレタスを買わずにすんだので
やっぱりチシャは植えたい。ついでに八百屋で
野菜の苗が10個で\580だったので!ついついチャレンジで
ナス、ゴーヤ、トマト、ピーマンも買う。(園芸店では1個\78)
トマトとピーマンは生ゴミ処理機の種から、去年は勝手に
庭に出てきて何もせずに収穫して食べたので丈夫だと思う。
そして去年、師匠*miekoさん に教えてもらって、育てやすくて
たくさん咲いて楽だったインパチェンスも購入。
八百屋で一目ぼれした、コレ アジサイなんです
「隅田の花火」ってオシャレな名前。
チラシで園芸店に出てて、\1980だった。
でも、同じサイズで近所の八百屋で\980
激安だった上に最後の1個で \780 にしてもらった♪
アジサイっていうと青かピンクしか知らないけど
今はバラみたいなのやこんな可憐なのもあるのね~♪
やっぱり・・・買っちゃいましたっ でも 78円。
去年の楽しさが忘れられず、花屋の前で
「ペチュニア欲しいな~キレイだな~」を連発。
ついついゴージャスな 八重咲きの白×ピンクを。
去年、3ポット植えて増えすぎたので1個で頑張る。
屋上の藤 はもう満開を終わってしまいましたっ。 (拡大できます)
そして苗を植えた屋上はこんな感じです。
ここは太陽光発電パネルの下なので真夏の直射日光を
遮る事が出来ます。これも今年ならではかも。
↑ナス ↑ピーマン ↑チシャ ↑ トマト
猫がはっぱを齧るので柵をしてるけど・・・弱いっ
↑4/19のチシャ 去年のチシャからこぼれて勝手に生えたのが
もうこんなに大きくなりましたっ ↑4/29 現在
↑去年の甥っ子から貰って咲いたアサガオの種から勝手に発芽。
ペチュニアは さっそく摘心して ↑まずはヨコに広げる作戦。
インパチェンスはなんだか植えてからが元気ないっ
オレンジは花の中心が食われてる?っぽいし
私の好きな可憐な白はつぼみから周りが茶色い。
大きくなると予想して1ポットしか買ってないので増えてね~っ
↑コスモスはいち早くバンバン発芽して安心~
ヒマワリ↑も大きく首をニョキっ
↑マツバボタンはあまりに小さくて発芽に気が付かず(笑)
街頭で貰ったアサガオの種からも二葉↑が嬉しいね~
↑マリゴールドは初めて育てるのでどうかな~。
他のは1~2週間で発芽したけど、遅い、遅いと心配してた
barai さん に頂いたキャットニップ ↑ が やっと発芽
小さい、あまりにも小さいよぉ~~
そして驚いたのが、 ↑水菜
まだ植えて5日しか経ってないのにもう発芽したーーー
種先生のノルさん に教えてもらった種用のポット。
薄くて裏からポコ!っと取り出せるので植え替えが楽そう。
こんなに種撒いてます。全部出たらどうするんだ
まあ、ダメもとで 発芽しないものもあると思うので・・・
葉モノは収穫が早いので順次、種を撒いて時間差攻撃で。
「隅田の花火」 キレイですよ~
実はこぼれ種から しっかり発芽してる自家製堆肥から
育てた3世代目のモロヘイヤくんたち
あちこちの土からニョキニョキ出てます・・・。
2本でもあれば十分。誰かもらって(笑)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Cat's ぱらだいす の みゅうは長毛でゴージャスさん♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【♪嬉しいお知らせ♪】
かねてから 「ねこいの日記」 のKEIさん が保護された
美猫の陽くん、
優しい里親さまが決定しましたー
お子様と遊んでやんちゃ盛りの可愛い 陽くんっ
KEIさん、 頑張ってくれて、保護してくれてありがとう
この美しい毛並を可愛いおめめを見れなくなるのは
ちょっと寂しいけど、陽くん、ガッチリ幸せ掴んだね
いち早くリンクを貼ってくださったみなちゃん、
いつもご協力してくれてるみなちゃん、本当にありがとう
陽くんのお婿入りは5月20日予定です。
それまで応援してあげてねっ
KEIさん のブログ 「ねこいの日記」 見てみてね
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- ハトの巣篭もり(2010.09.06)
- ジャリジャリ音頭で踊る(2010.08.23)
- 勝手に生える花もあり(2010.08.13)
- ひまわり(2010.08.12)
- 暑くてぐだぐだ(2010.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
隅田の花火すっごくきれい!!
アジサイなのねw(°o°)w おおっ!!
屋上か~いいな~
うちのベランダじゃあキャットニップと猫草でせいいっぱいだろうな~
って場所があってもあたいにはキャットニップで猫草で手一杯かも(^u^)プププ
陽くんほんとによかったねー!あんなに男前だもんね!とってもステキなご夫婦みたいで幸せになってほしいね♪♪
投稿: ここほれにゃ | 2008/04/30 05:36
墨田の花火、めっさ綺麗ですねぇ☆
それにしても・・・園芸屋さん!?って位たくさんあるねぇ~笑
キャットニップ!!実は・・・私は種から蒔いたのは去年枯らしてしまったのだぁー汗
今庭に植えてるのは苗で購入したのなんだ。
あやぽんさん、無事を祈るぅぅぅぅ!!!
投稿: barai | 2008/04/30 06:18
すごい@@ 今年も お花屋さんみたいに いっぱいの花に囲まれそうですね~^^プラス 八百屋さん?^-^
投稿: ronmama | 2008/04/30 08:56
ガーデニンぐ~
に時間が取れるようになったのね♪オチゴト一段落ね。
頑張ってねっ♪
嬉しそうにパタパタ動いてるあやぽんちゃんが
目に浮かびます
投稿: 猫ママ | 2008/04/30 09:46
屋上があるなんてうらやましいです!
陽くん、良かった~!
一安心です。
投稿: HUriko | 2008/04/30 10:41
スゴイーー!!
これ 全部咲いちゃったらエライ事になるのでは??
でもでも ステキな屋上 羨ましいです~(人´ω`)*:・'゜☆
あやぽんさんがお花屋さんみたいだわ~
投稿: りきまま | 2008/04/30 13:20
屋上、とっても賑やかになりそうですね~

うちもベランダ・・・やってみたいな~。
でも鳩がね。。。鳩がね。。。
来るのよね~
投稿: 比呂 | 2008/04/30 14:03
陽くんホンマよかった~!!!!
見てきたけどスゴイ素敵な家族さんみたいですね♪
いいな~日当たりのいいお家☆
あやぽんさんのお宅もすごいな~!!!
収穫時期になったら手伝いに行きましょうか?(爆)
投稿: emishimo | 2008/04/30 14:04
おおお。なんやかんやいいながら、すげ~本格的やん。あやぽんらしくて笑っちゃったよ。
いちごも植えてるの?実がたくさん出来ると嬉しいねーー。
で、インパ、うちのもこんなもんだよ。毎年こんなもんだって、初めは。絶対に大きくなるから心配しなくていいよ。
隅田の花火もすご~く綺麗だね。
うう~ん。。。私も貧乏だから、シチャだけでも作ってみよっかな。焼き肉用に。。。爆
投稿: *mieko | 2008/04/30 22:05
お久しぶりです!
って、読み逃げ状態だったんですが・・・。
墨田の花火、きれいだね~。
こっちでも売っているかな?
というか、こっちでも育つかな?
ウチの庭?は、ジャガイモ、長ネギ、ピーマン、南蛮、などを植えています。
で、今チューリップが咲いているよ。
日本は長いね~。
ゆきりんさんのところで、仔猫を保護したみたいだけど、あやぽんさんのところも、そろそろかな~?
投稿: satomonn | 2008/04/30 22:33
藤さん すごいっ 見事だね~
これって屋上で植えてるん?
あやぽんさんは買い物上手だね~ 安くて良い物をちゃんと選んでるんね
うははは 植え替えたら洗濯物を干す場所がなくなりそうやん^m^
あっ [墨田の花火]は家にもあるよぉ♪
でも 家の子はまだ蕾にもならない花芽だわ
インパちゃんに効くかどうか分からんけど
病害虫には酢を薄めて噴霧すると良いって どこかで聞いたよ
私はガーデニング向きじゃないので^^;
薬を買ってミニバラとコデマリの虫にかけてるけど(おいおい)
みんな元気に育つと良いねっ(みんなじゃ困るか?^m^)
投稿: くー | 2008/05/01 13:13
たくさん播きましたね~。圧巻。
八百屋さんで野菜苗や花苗が売ってるんですか?
おもしろいです。
アジサイは今いーっぱい種類がありますね~。
園芸店に行くと買いたくなりますが
ちょっと場所が無いので見るだけで我慢我慢の私。
キャットニップ出ましたね!おめでとう~。
ハーブの芽ってほんとに小さい。
間引きしつつ、根鉢ができるくらいまでトレーのまま育てて大丈夫だと思いますよ~。
お互いがんばりましょー!
投稿: ノル | 2008/05/01 13:37
あったこうなると、やっぱりノラ仕事じゃのう……。
やっぱりレタスで食費は浮くんかのう……。
http://blog.goo.ne.jp/monemonet/e/5fe0a5d48fda83bd9081a0e895d8de01
↑ちなみにわしのトコは規模が小さいけん。
小作人じゃけん……。
投稿: みみぞう@ | 2008/05/01 14:56
ガーデニング&野菜、頑張ってるね〜!!
屋上に藤があるんだね、すご〜。
八重咲きのペチュニア、きれい〜、私も探しに行ってこようっと!!
隅田の花火は2年前に買って、庭に下ろしたやつがあるよ〜。
うちも咲いたらアップするね。
投稿: なお | 2008/05/03 07:13
■ここしゃんへ■
『隅田の花火』ってアジサイじゃないみたいでしょ?
一度、どっかのおうちの庭にあって『キレイだな^』って思ったから欲しかったのよ♪
普通っぽくないところがいいのよヾ(≧∇≦)〃
キャットニップはそろそろ植え変えたほうがいいよ。
植え替えの時期ってのはね、春秋の暑すぎず寒すぎず。人間と一緒で気持ちのいい季節が強いのよ。
んで鉢から葉っぱが溢れて狭そう?って思ったら
それが植え替え時期なの!
ちゃーぽーは 食べてるの?(^m^)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■barai さんへ■
あれれ、barai さん苗買って植えたんですか?!
(^m^)ズルイな~(笑)
ちゃんと芽が出ましたよ!
頂いてから1年経っちゃったけど・・
無事に育ちますように!!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ronmama さんへ■
( ̄~ ̄;) ウーン今年は八百屋か?!
花やって程 種類がないわ~
ペチュニアを買ってないし。
バーベナの画像載せてよー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■猫ママさんへ■
ううん、違うのっ( ̄∀ ̄;)
時間ないから、お仕事ぱぱってやって、夕方に日が暮れるまでガーデニングー。
だって植物は待ってくれないんだもん・・・
季節を逃したら育ってくれないからね!
注文も待ってくれない(笑)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■HUriko さんへ■
軍曹が建てたので誉められるのは屋上と螺旋階段だけです(笑)
始めは広くてサラを遊ばせたり快適だったのでパラソルなど置いてこじゃれたランチも出来ましたが・・
今では太陽光発電パネルが邪魔してます。
おかげで今年は屋上菜園も夢ではなさそうっ
またきてねー”!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■りきままさんへ■
今の問題はすべての苗をどうやって限りあるプランターに植えようか悩むところです・・・
発芽しすぎ(^m^)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■比呂さんへ■
ベランダの西日避けに緑のサンシェードを買ったの。
それだと直射日光もさけれるし、ハトも避けれるよ?!
うちはカラスが来るのが用心!!
だってウラの山に巣があるのよ・・・大群で。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■emishimoさんへ■
陽くん、美猫さんだから大丈夫だと思った!
リンク協力ありがとうでしたヾ(≧∇≦)〃
また1匹幸せ猫が生まれたー♪
収穫より、まずは発芽した苗の植え替えを
手伝いに来てください!!(= ̄m ̄)クスクス
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■*miekoさんへ■
結局、師匠と同じで?凝り性なんよね・・・
お花もネイルも。
ちょこっとじゃ足りなくていっぱいやっちゃう!
苺だけ発芽してないの・・・_| ̄|○ ガクっ
チシャ、そうとうデカくなるからうちは今、毎日収穫してるよ!
焼肉パーティが毎日の*miekoさんちは
2株じゃたりんかったね・・・4株必要か?”!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■satomonn へ■
satominnさんよね?(*^^*)おひさしぶり!
ジャガイモと長ネギいいね~。
庭じゃないからイモ系はムリかなー、まずは野菜は初心者だから失敗しなさそうなモノから(笑)
うちは子猫保護したくないーー!(≧ヘ≦)
ゆきりんの授乳とチビ猫の排泄マッサージを手伝いたいけど(*^m^*)
ネイルアップしたからしおちゃんの意見教えてね~♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■くーさんへ■
藤はね、庭に植えたらグングン3m以上伸びたのよ。
んで屋上に藤棚があるのー。イマイチだけど。
安いものを選ばないと貧乏だから!!(´Д`;)
『隅田の花火』あるのね!
今元気ないけど、梅雨になったら盛り返すかな。
咲いたらブログにアップしてね~。
木酢はね、去年使ったのよ。
オクラの苗に群生したアブラムシにキレて?
原液ぶっかけたら枯れた・・・(笑)
今年も買って、ちゃんと薄めて使おう(^m^)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■ノルさんへ■
撒きすぎました(笑) ついつい凝り性で・・
あれもこれもって手を出しちゃうんですよね。
他の人も驚いてましたが、鹿児島では大きな八百屋がいっぱいあって、そこでたいがい花や野菜苗が置いてます。園芸店より安いので買いだめです。
アジサイは初めて買いました。大きな鉢に移したけど今元気ないんです。暑くて乾燥してるからかな?
キャットニップなかなか育たずに小さいけど
このままいいんですね。了解です。
他のは葉が5枚になってきたら植え替えですか?!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■みみぞう@さんへ■
そうね~ノラ仕事っぽいね(^m^)
だって去年はレタスや水菜がバカみたいに2倍くらいに値段跳ね上がったんだもん。
小作人っていうワリにはいっぱい種類があったよ?
レタスはもううじゃうじゃ発芽したから
ジャングルになりそうだよー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■なおさんへ■
藤は4年前に苗木を買って、庭に植えたらグングン伸びて屋上へ。庭に棚が作れないので屋上に藤棚造ったんだよ。イマイチだけど。
『隅田の花火』持ってるの?!花が咲いたらアップしてね!
八重咲きのペチュニアはいろーんな色や柄があって豪華でキレイだよ♪
ペチュニアは強いから 植えて2~3日したら花があっても、もったいなくてもマズは摘心!
何もしないと上にひょろ~って伸びるだけで花が1個だけど、摘心したら花も茎も3倍に増えて
花もゴージャスになるから♪
上手に持てば冬を越せるよ。そしてまた春から咲くから頑張ってみて♪
投稿: あやぽん | 2008/05/09 17:50