2009年9月
ニャンカップ!
・
9月に入っても少雨記録、最高気温を更新してる鹿児島
ほぼ1ヶ月くらい雨が降ってなくて
昨日の気温は 35・7℃ でした
なんだかスネた小娘みたいなチェルシー ↓
桜島 も相変わらず一日に何度も噴火
雨が降らないので市内は灰だらけですっ
ドカ灰が降ると、無料で配られる・・・はず。
灰はほっといても溶けないし、流れないし、捨てるにも
意外に重いし、燃えないしね
そろそろ雨が欲しいところですが後1週間は
・
猫友のジジハハさん に 美味しいモノ&缶詰頂きました!
いつも大変助かってる猫缶詰 実際に今、また猫フードを
切らしてしまって 缶詰で猫達は生きながらえております
・
それになんといってもこの ニャンカップ
どこかのブログで拝見してずっと欲しかった!(笑)
可愛くて飲めない、でもグラスだけ取っておこうかな
『猫の?』って思っちゃったまぐろチーズと清水もつカレー缶
まぐろチーズは早速お酒のツマミに美味しく頂きました
ジジハハさん、いつも猫缶詰ありがとうです
いつも頂いた缶詰はすべて食べつくしてます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【赤ちゃんにゃんこ3匹里親募集】
大阪で箱に入った赤ちゃん猫を保護 (8月14日)
↑しまこ(♀) ↑うしこ(♀) ↑くろすけ(♂)
推定誕生日 21年8月8日、まだへその緒が取れたばかり。
体重:317~325g(8月24日)
~里親さんへお願いしたいこと~
・ペット可住居にお住まいで完全室内飼育してくださる方
・まだ小さい子ですので、なるべくお留守番時間が短い方
・ご家族にアレルギーがない方で家族全員の同意を得られる方
・適切な時期に避妊手術をしてくださり、ワクチン等必要な
医療行為を受けさせてくださる方
・結婚・離婚・引越し等で飼育放棄せず終生かわいがって下さる方
・一度お見合いの上、お渡しを決めさせていただきます。
こちらは大阪です。近隣の方を希望します。
・お見合い&お届けにお伺いして、飼育環境を見せていただける方
・誓約書に押印していただける方
いろいろこまかく条件を出していますが、ご理解をお願いします。
お問合せは ゆきりん まで
詳しい子猫日記は 『三毛猫さっちゃんとその仲間たち』
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
熊本へのお誘い
・
軍曹の車関係クラブのお友達よりお誘いを受けて
熊本へ遊びに行きました
貸しログハウスを経営されていて、木のぬくもりたっぷり
(小さい写真と景色はクリックで拡大します)
本当はペット不可で・・・ 久しぶりのレジャーを楽しみにしてた
私は、参加表明してから詳細を受け取り、ビックリ・・・
凹んだ私は 『サラと庭でテントを設営して寝る!』 と言うと
知人ということで特別に許可を貰ってに入室。
宿泊費も無料でした (通常は有料の貸し別荘)
本物の薪ストーブがあって、貴重な梅酒を頂きました
近くの有名な田楽の食べれるお店へ
大変人気のお店で昼は行列ができるそう。古民家改築の
アンティーク漂う素敵な広々としたお店
囲炉裏に炭を置いて、串刺しの田楽をジリジリ焼く
身体に良さそうなモノばかりでとても上品で美味しいお料理
傘を間接照明にされたり、雰囲気がとても素敵
コンニャクや竹の器に入ったご飯、だご汁
焼けたら、田楽にさらに味噌を塗って焦げ目がつくまで焼く
久しぶりのこんなご馳走・・・ お出掛けも久しぶり
お食事までご馳走になってしまって
夜更けまで 車の話などで盛り上がりました
・
翌日は 普段PCばかり見ているので『阿蘇に行きたい!』と
阿蘇は24℃と大変涼しく、昨夜もログハウス内は冷房要らず。
草千里、大観峰を見てお馴染みのジャージーソフトで休憩。
景色は最高 バイカーのツーリングもいっぱいでした。
ゴチャゴチャしたものがなくて、広々として阿蘇は
何度来てもいい 目に優しい感じ・・・
サラも一緒に来れて本当によかったね・・・
スカイラインって言うんですよね?
山が一直線に空とまじわって、本当にキレイな景色・・・
なんか山の上に乗せれそう・・・ で、私の手を置いてみた。
デジカメがボロで赤い光が入っててすみません。
観光する元気がなくてとりあえず、家族風呂へ
内牧温泉の 『湯の宿 入船』 とても雰囲気よかったです。
鹿児島よりお値段はかなりリーズナブル
早めに帰路についたのに、人吉で事故渋滞3キロ~
長い加久藤トンネル(6㌔)でも渋滞なんてイヤ~~
しまいにガス欠しそうになってかなり手前で高速降りて。
なんだかすっかりグッタリしてしまいました
3時に熊本を出て、到着は8時・・・貧乏はイカンのぅ・・・
知りたい方は個別にメール下さい。
貸しログハウスは あやぽん夫婦がいれば
安価で借りれます。最大9人まで宿泊可能です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
トライアル開始
・
朝イチで病院へ診察
結果は良好でした
昨日から私の仕事をじっと見守ることができるようになった。
ダンボールの上に乗ってみたり・・・
ケージの上に乗ってみたり・・・
ついには作業机の真横にきてちょこんと座ったり
以前は机にも飛び乗ってきていたけど、『ダメ!』というと
ちゃんと分かるようになった。
・
午後になって里親希望のHさんご家族が来てくれた
ヤマトの為に新しいケージやトイレを購入してくださった
その新しいケージに、パトが早速検分
何故かパトはケージが好きなのだ・・・
他の子をいれて病院に行こうとするときでもまず入る(笑)
入ったものの、どうしてもUターンが出来ず、ゴソゴソっ
やっぱ5キロ越すとケージも小さくなるんだな・・・
ヤマトは、路地猫さんに頂いたキャットニップがとても
気に入った様子で、獣にかえっていた
凄い勢いで匂いを嗅いだり、ケリケリしたり
初めての大人の香りだったのかな
楽しいようだったので、ヤマトにプレゼントしました
路地猫さん、 ありがとう
新しいケージにすんなりと入って、ヤマトはトライアルに
旅立ちました
そりゃ、ちょっと寂しいけど・・・・
とても優しいご家族とのご縁があって本当によかった。
1週間、先住猫のさくらちゃん との相性を確認しながら
トライアル期間となります。
どうか、上手く行きますように・・・
くーさんから頂いた焼きカツオ、*miekoさんから頂いた
オモチャを少し餞別に持たせました。
工房がちょっぴり静かで・・ 少し寂しいです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ヤマトおもちゃに夢中
・
*miekoさん の刺客が来て、猫のオモチャを貰いました
ヤマトは大変気に入ったようで、離しません
おててがパーになってるところが可愛いですっ
ジャンプもいっぱいしてくれます (36秒 BGMあり)
いっぱい遊ばせてしっかり鍛えましょう(笑)
しかも引き出しに隠そうとするとジャンプして取って行く
まるでどっかの弾丸娘みたいですっ
遊び終わったらお膝に来てぐるぐる鳴いてナデナデ要求
ヤマトは本当に撫でられるのが大好きです
明日の診察がよければ、トライアル期間に入ります。
・
路地猫さん と、ヨガ仲間のNさん が
『あやぽん革教室』 にいらっしゃいました
まずはキットで コインケースを製作
詳しい説明を省いたキットだったのでやや難しそう。
テキトウな先生なので(私)、適当に教えてます
お二人ともレザークラフトは初めてのことでとても楽しそう。
素敵なコインケースが出来ますようにっ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最近のコメント