« 福岡ケイティ宅へ | トップページ | 工房は攻防済み »

へぎそばとパト

へぎそばが好きだ。

鹿児島にいながら、百貨店である『新潟展』には必ず行く。

遠くに旅行が出来ない我が家で、唯一の楽しみ。

2009040312110000

へぎそばは、まず店内で頂く。

ふのりを繋ぎに使っていて超ツルツルで美味い。

2009040312090000

以前、頂いたハガキを持参したらふきのとうくれたんですが・・・・

テレビでみて憧れていて、天ぷらしてみましたが

エグみがあって苦手でした。 残念。

Cimg4163

乾麺を買って、自宅でも食べました。

この食器は蕎麦などを食べるのに水気が切れていいです。

ベルメ●ンで買いました。

季節感のないついでにパトのことを。

パトはおちりのお掃除にたいへん器用な体勢になる。

Cimg5812

うしろにルリとデルもスタンバイ。

Cimg5813

自分でしっぽを掴んで、必死で舐めている。

意外に頭使ってるようだ。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

|

« 福岡ケイティ宅へ | トップページ | 工房は攻防済み »

パトのお話」カテゴリの記事

美味しいもの話」カテゴリの記事

コメント

山菜って、美味しいけど、あく抜きしなくちゃいけなかったりするから…。先日はワラビをもらったんだけど、内心『チッ』って感じ…
『いただきます』っていう状態でもらうのがいいなぁ…。わがまま?

投稿: ichigokko | 2010/03/18 03:56

復活したね~.
で,へぎそばって普通のそばとなにが違うの?
私もそばをお昼に食べようかしら~.
ふきのとうって苦いよね.

投稿: かおりん | 2010/03/18 12:45

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ichigokkoさんへ◆


そうそう・・・私はワラビやツクシが苦手です。
でもタラの芽は美味い。
もう新芽出てきたよ。
取りにおいでよ。あ、天ぷらにしてからがいい?(笑)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆かおりんさんへ◆


へぎそばの、「へぎ」は四角い大きなおぼんみたいな入れ物の名前です。
ソコに入ってるから「へぎそば」

つなぎが、ふのりで、食感がツルツルして
ノド越しが凄くいいの。


ふきのとう、テレビのイメージと違った。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

投稿: あやぽん | 2010/03/18 16:09

復活したね~
わたしもふきのとうはニガテ
そば、おいしそ~そういえば冬になってから食べてないなぁ。
パトがもっとちゃんと毛づくろいできるよう、手伝ってあげて
あいちゃん、イボができて手術したんよ~
歯石もとって、歯は真っ白だよん(^^)

投稿: ゆきりん | 2010/03/18 16:23

ふきのとうの天麩羅 最高なのにー
あの苦味がいいんだよ
あれ! ゴーヤは食べられるよね?
苦味の種類が違うのかな?
パトはこうしてみると模様が複雑だね (*^m^*)

投稿: てんてん母 | 2010/03/18 17:42

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ゆきりんさんへ◆

やっぱふきのとうは見た目だけ?(笑)
苦いし・・・。

アイちゃんいぼ?
手術したんだ~。
歯石取ってもらってよかったね、
サラは白いよ~(* ̄ー ̄)v


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆てんてん母さんへ◆

ゴーヤとふきのうとうの苦味は違うようです。
ふきのとうは脂分が多かった。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

投稿: あやぽん | 2010/03/26 17:04

この記事へのコメントは終了しました。

« 福岡ケイティ宅へ | トップページ | 工房は攻防済み »