お気に入りの本

チェルシーのブラシとねこ鍋

天気がよかったのでお着替えの途中でしたが

たまには チェルシー もお日様に当たらないとね(*^^*)

1

猫って日光に当たって毛の表面に出来たビタミンD

舐めることによって補給しますよね?

軍曹 に言っても信じてくれません (-_-#)

お洋服を着てる位置にブラシをかけようとすると・・ (18秒)

どうやら、キライみたいです(笑)

2

           こらっ コラ!ヾ(*`◇´*) 

3

            痛いって (×ロ×;)

                            見てる方が、刺さりそうですっっ

そのころ室内では。

5

チャラ が 撫でられて恍惚になってましたっ (*´∇`*)

4

あ!にくきゅうベアだ!ヾ(*≧∇≦)〃☆

              一度やってみたかったんだよね~(笑)

6

今日もヨダレ動画は撮れませんでしたっ  ( ̄∀ ̄;)

この前買ってめちゃめちゃ可愛かった本。

41xktqtjf1l_ss400_

      「ねこ鍋」 奥森すがり 著  (アマゾンで買えます。)

ぱらっと立ち読みするつもりが・・・

7

すっげ~入ってる!ヾ(*≧∇≦)〃

                                      4匹入ると 「もり盛り」

51f9cn8m7ul_ss400_ 51ht0zdd4bl_ss400_

51pmosox5ol_ss400_ 51sqwhpp2l_ss400_

だんだん引き込まれて・・・ うひょっ (*^m^*)

51zkd3adnol_ss400_

  ズギューン ・:*:・(*´ー`*)・:*:・

この写真でハートを打ち抜かれちゃいました(笑)

                            (画像はアマゾンより抜粋だから大丈夫と思う)

可愛いだけじゃなくて、実はこの子猫たちは

ビニールに包まれダンボールに入れられ

岩手の川を流されてきたのですよ・・・  ゚。(p´□`q)。

6匹のうちの2匹はダメだったそうで・・・

よく元気になって、みんな鍋に入ったと思って!!(笑)

癒されること間違いなしです。買ってください♪

もう1冊、お気に入りのエッセイを。

51qq0xcefml_ss500_

「猫ぱんち」  小泉さよ 著  (アマゾンで買えます)

写真もあるけど、この猫のイラストがほのぼの

可愛くて(*^^*)

今年はこの人の年賀状印刷があったのでそれを使います♪

みなちゃん、猫にハマろう!!  プッ(*´m`)

ブラシがキライなチェルシーにポチ♪

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

Cat's paradiseの*miekoさんは大忙し!

でもアルトが癒してくれるみたいよ(*^^*)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 【里親募集のお知らせ】

     0712021

三毛猫さっちゃんとその仲間たち」のゆきりんとこで

可愛いサビ猫ちゃんの家族を募集してます。

誕生日: 2007年10月8日
性 別: 女のコ
体 重: 590g(12月2日測定)
健康状態:目やにと鼻水が少しあります。

でもすごく元気で食欲旺盛です。

連絡はこちらまで  aichan★pets-mail.com

                (★を@に変えてください)

本格的に寒くなる前に、暖かい家庭に迎えてあげて!!

| | コメント (14)

出水のツル★絵本

2年前に出水ツルを見に行った時に

売店で絵本を見ました。

子供用だと思うんですが、読んで売店で

立ったまま号泣(;_;)

そのときは買わずに帰ったのですが、

後からどうしても気になっていたので

今回は買いました!

14_12

本屋で注文してもよかったんだけど、

どうしても現地で買いたかったの(*^^*)

絵本の中身を見せるのは著作権上ダメだと思うんだけど

すごく感激したので、ちょっとだけ・・・(^^;)

これは出水のツルを一人でずっと保護活動をしてきた

オジサンの視点から書いた実話です。

戦前、ツルは出水にたくさんいたんだけど、

戦争が終わって戻ってみると・・・

15_7

死んでるぅ~~~~~~(;_;)(ノ_・、)(p_q)

この次点で立ったまま、号泣

戦争で戦闘機が飛び交っていたのでツルも

越冬しに来なくなって数が激減したんだそうです!

それから、ツルが戻ってくるように

餌付けを試みたけど・・・

16_8

ツルが餌付けに慣れずに、農作物を荒らして

地元の農家はツルに批判的だった・・・

しかし田んぼにエサを普通に撒くと、カモやカラスが先に

食べつくしてしまい、ツルが食べれない・・・

なんとか出来ないものか!?と試行錯誤の結果・・・

17_7

砂利を敷き詰めて、そこへエサの小麦を撒けば

くちばしの長いツルしか食べれない!(*゜▽゜*)!

一緒に保護活動をしていた岡田さんと言う方は

志半ばで亡くなってしまったそうで・・・見せたかったなあ(;_;)

18_5

北海道の丹頂鶴は一年を通しているそうですが

鹿児島県出水市のツルは渡り鳥です。

こんな遠くロシアから何千キロも飛んで来るんですね~。

別のページにはロシアのツル保護団体と視察にきたり

お互いに保護の意見交換をしたりした場面もあります。

19_4

そして、ツルは一生夫婦が添い遂げる話の決定版!

一羽のオスが羽根を怪我したので保護施設で療養する事に。

すると小屋の外を離れず、仲間の帰行が始っても

一緒に飛び立たないメスがいました。

数日間、小屋の前でメスは留まっていましたが

諦めたかのように最後の仲間と一緒にロシアへ飛び立ちました。

すると・・・・・

20_4

次の年、まっさきにあのメスが、オスのいる小屋へ

飛んできたのです!! (;_;) 号泣

なんて深い夫婦愛でしょう~・・・

書いてても泣けるあやぽんです(ノ_・、)グス

絵本にはもっとたくさんページがあって保護活動の内容やら

どんな経緯があったかなど詳しく書いてあります。

子供用なのにすごい!と感動しました。

この保護のオジサンは30年以上一人でやってたんだけど

昨年、老齢のため、保護活動を後輩に託して引退。

感動をありがとう(*^^*)

さて鹿児島と言えば、温泉天国ですが。

21 足湯♪

足湯天国でもあります。(笑) (焼酎天国もね♪)

霧島神宮にも無料の足湯があり、、道の駅たるみずには

日本一長い足湯があります(60m以上?100人くらい入れるよ)

最近はスーパーやら病院やら、っ空港にも!

ほとんどが無料です。

有料のところは、100円でタオルを借りるだけ。

22

足の弱い私には、買い物で疲れを癒せるので嬉しい♪

ただし、このご老人たちに割り込むのはちょっと勇気が・・(^^;)

終わったらスッキリするよ♪

タオル持参をわすれずにね(*^^*)

出水のツルと足湯天国に(*^^*)♪

Cat's paradiseの*miekoさんは美味そうな辛い鍋だぜ!

| | コメント (11)

持ち物バトン・・・・

ぎんまま さんから今度は【持ち物バトン】を

まわし返されました!!(^^;)ではでは・・・。

1:お財布はどんなものを持っていますか?

1saifu カーキ

母からの誕生日プレゼントです。減らしてもへらしてもカードで一杯。

はっきり言って?私は自分でサイフを作れますが(笑)

お客様の為なら一生懸命きれいに製作しますが

自分のはテキトーになりそうだし面倒だからイヤ (^^;)

2:携帯電話はどんなものを使ってますか?

vodafoneの501Tです。ちょっと古めだけどデジカメ機能が

130万画素あったので、決めました。

くーまんが好きなのでよくお洋服をダウンロードしてます。

実は、コレにはもうちょっと特徴があって・・・

5keitai じゃん!

着替え出来る携帯なのです! ( ̄ー ̄)ニヤリ

結構ハマってあれこれ買いました(笑)

6keitai レッド

ブルくんは足と角が付いてて可愛いんだけど

ポケットに入らないので・・・・(笑)

でも美容室では注目の的でした o(^▽^)o

7keitai イエロー

吸盤くんは車の窓でも鏡でもくっつきます。

美容室の鏡にくっつけてたら大変注目を浴びました(笑)

美容師:「それはなに?!」

    私:「携帯です」

美容師:「そんなの見たら分かるよ!着替え?」

美容師さんたちに突っ込まれました o(≧∀≦)o

3:使ってる携帯ストラップは?

4keitai_1 水色

もちろん自作オリジナルの刻印&キューブストラップです♪

チャームアクセは140個の中から選べるよ!

大切な人へのギフトにどうぞ~(*´∇`*)ウフッ

詳しくはHPへ http://www1.bbiq.jp/wildwest/

4:手帳は持ってますか?

以前はAfternoonTeaのがお気に入りでしたが

デカくて重いので、止めました(笑)

今は手帳を書いてるヒマがありません 。

5:バッグはどんなのを使ってますか?

2bag 3bag

ミリタリータイプのウェストバッグです。

結構高かったけど(笑)シンガポールへ新婚旅行へ行く時に

スられないようにゴツイのを買いました(笑)

治安よかったけどね。かなり入るので気に入ってます。

6:バッグの主な中身は?

8mochimono ごちゃ

1;サイフ 2;化粧ポーチ 3;ハンカチ 4;テッシュ

5;サラのウンコ用ビニール袋 6;名刺 7;サプリ

7:持ち歩いてないとダメってのを3つあげましょう!

う~ん、サラのウンコ用ビニール袋かな (笑)

後はサイフとケショウポーチかな。

今日もひとポチよろしくね♪

| | コメント (3) | トラックバック (1)

ねこ漫画・・・・

ゆきりんさんのお薦め絵本とあったので・・・。

私の数少ない自慢といえば(笑) 、 猫漫画

Cimg3485 じゃん

_a_1 _a_2 

【猫っこ倶楽部】はどんどん名前が変わって出版社も変わって

入手は困難です (^^;) ネットで中古で集めたりしてます。

いろんな漫画家さんの実際の飼い猫のお話

「あ~、やるやる!」とか納得する面白話です(笑)

Cimg3491 すげ~

ヘンなタイトルですが、これも内容は漫画家さんの猫、

それと創作モノも。ねこまみれって・・・・いいですよね?(笑)

Cimg3486 すき♪

Photo_8 Neko1

いわみちさくら著のモノが好きでかなり集めてます。

いつも庭に捨て猫をされて、それを保護して里親に出して

自宅でも8~5匹くらいは飼ってます(笑)

主におでぶちゃんが多いようです。

自宅猫のお話で、やはり時間とともに亡くなったりしてしまうのも

本当のことを書いてるんだな~と。悲しいけど。

Photo_13   ←これ!

このトーティ柄が里子に出したゆずこさんにそっくり!

Cimg3489 もう・・ 

Photo_11 これも (*´∇`*)

ありとあらゆる猫漫画を買ってるのでどれくらいあるか

想像できませんっていうか数えられません (笑)

九条友淀著のこの白猫のナナもすっごく悪くて(笑)

でもうちのルリに似てて面白いです o(^▽^)o

Cimg3493 ああ・・

もうずらっと猫漫画と、同じくらいに犬漫画もあります。

こうなると動物バカって言うんでしょうか <(`ー´〃)>

Cimg3494_1  おうっ

全部とは言いません。ほとんど犬&猫モノです。

あとはホラーくらいです ( ̄ー ̄)フフフ

これと同じ棚が、もう1個あり、そっちは軍曹の車モノ・・・。

イエイエ、今日、お見せしたかったのはこっち↓

Photo_14 うふ♪

ゆきりんさんに「夫婦ケンカしたときに買った」と言ったら

どれと聞かれたので(笑)  絵本みたいな感じです。

でも、一緒にいて楽しいこと、うれしいこと、

ケンカしてみたらわかったこととか、一人になると思うこと

二人の性格の違いなどがかわいく書いてあって

「わ~、うちらとおんなじだ~」って思って、反省して買いました(笑)

これを読むとケンカしてたのがばからしくなるというか

もっと優しい気持ちで・・・って思います。 (*´∇`*)ウフッ

夫婦って違って当たり前・・・そんなことを忘れてしまうので

思い出すために、自分を見つめなおすために時々読みます(笑)

みなさまのお薦めの本あったら教えてね~。

知ってる本あったらひとポチ!

Cat's paradiseの*miekoさんは鯉のぼりをたくさん

吊るしてるらしい・・・。雨の中 (^m^)

| | コメント (9) | トラックバック (0)